自己の思いと他者への思いのバランスを取る | 残りの人生はシンプルな生き方を

残りの人生はシンプルな生き方を

寝て食べて愛されていたら、それだけで幸せそうな猫みたいに。
モノもやることも減らしたいアラフィフ主婦のブログ。

寝て食べて愛されていたら

それだけで幸せそうな

猫みたいに


残りの人生は

 シンプルな生き方を。


 モノもやることも減らしたい
アラフィフ主婦
美空杏奈ですイエローハート


この体勢のにゃんこ好きピンクハート



自分のことを
考えるのと
他者のことを
考えるの

バランスを取るのが
大事だと思います。



おすみさんも
紹介されてた
八木仁平さん。



私も数ヶ月前から
YouTubeで見つけて
動画を見てるんだけど

とてもわかりやすく
説明されてます。

やりたいことを
仕事にしたいなら

自分基準で
やりたいことを
あぶり出し

その中で
他者から
求められてることを
提供する。

仕事にする=稼ぐ

には

他者のことを

考えないと。


お金払うのは

他者だもんね。


やりたいこと

やってるけど

稼げてないのは


圧倒的に

他者視点が

足りてない


ということのようです。


一方的に自分が
これいいでしょ!
って思ったものを

提供して
満足して終わってる。

音楽とか絵画とか
演劇とか
芸術分野で
稼ぐのが難しいのは

生きていくのに
どうしても
必要なものじゃないから
という以上に

自分が
表現したいことにばかり
フォーカスしてしまうから
ではないでしょうか。

もちろん
そういった作品が
あっていいのだけど

他者に聴いてほしい
見てほしいと
思うのであれば

手にする他者のことを
考える視点が
必要ですよね。

作品を気に入って
くれた人がいたなら

その人が何を求めていて
作品から何を受け取って
くれたのか

次の作品に
何を込めれば
また心に響かすことが
できるのか

そんなことも
意識しながら
作品作りや発信を
している表現者って

どれくらい
いるのでしょう。

逆に
他者が求めることだけを
仕事にしていて

そこに
自分がやりたいことの
要素が1ミリもなく

病んでしまう人も
たくさんいますね。



何か人に話を
持ちかけるときも

相手が得られる
メリットまで
ちゃんと考えられて
いるかどうか。

自分のメリットに
比べ
相手が得られる
メリットが

あまりにも微量で
魅力のないものだったら
賛同してもらえなくても
当然です。


メリットなんか

なくても

心意気を買ってくれる

懐の深い人であってくれ


なんて相手に対して

思うのは

自分に都合よすぎる

解釈でしかない。




私のこれまでを

振り返ってみると


ひとりよがりな思いも

たくさんあったなー

と思ったりしました。


逆に

他者の基準や

世間体でばかり

やることを選んで


苦しくなったことも

ありました。


ひとりよがりになって

うまくいってないときには

他者への思いを


他者に配慮しすぎて

苦しいときには

自己の思いを

大切にする


そうやって

バランスを取ることが

大事だと感じました。




 

 

 

 最後までお読みくださり
ありがとうございましたイエローハート
 
 美空杏奈でしたスター