小6長女、巫女さんになる | 残りの人生はシンプルな生き方を

残りの人生はシンプルな生き方を

寝て食べて愛されていたら、それだけで幸せそうな猫みたいに。
モノもやることも減らしたいアラフィフ主婦のブログ。

残りの人生は

シンプルな生き方を

 
猫になりたいアラフィフ主婦
美空杏奈ですイエローハート

膝の上から見上げる顔が愛しい



やりたいことは

ずいぶんやってきました。


だから今はやることを

捨てまくってます。




でも

こども達には


いろんな経験を

してもらえたらと

思ってます。




小6長女に

巫女さんをしないかと

お誘いを

いただきました。


うちの地域の氏神神社は

とても小さくて

神主さんも巫女さんも

常駐してません。


でも神事のときに舞う

巫女さんを


6~8人くらいの

小6か中1の女子が

担うという

習わしがあります。


(↑ここでね)

氏子さんである

長女の同級生に

お声が掛かったのですが


その子が心細いから

一緒にやってくれたらと

長女を指名して

くれたのです。




あの白と朱色の衣装に

身をまとい

神事で舞を舞うなんて


誰もが経験

することでもないし

母はやったらいいのになと

思っていました。


長女本人は

人前で何かするのは

苦手なタイプ。


最初は絶対嫌やと

言っていたけど

誘ってくれた友達と

相談して決めると。




翌日


一緒にやることにしたよと

報告がありました。


お金をもらえるから

そのために

やるのだとか笑。


アルバイト気分だとしても

きっといい経験になるから

母は嬉しいです。


声掛けてくれた

長女の友達に

 感謝なのです。




イエローハートイエローハートイエローハート




\ ある日の捨て活 /



高3長男の

スライディングパンツ

(野球のユニフォームの下に
履いてたやつ)

引退もしたし


びっくりするくらい

ボロボロだったので

捨てました。


まだユニフォームを

着る機会も

あるかもしれないので


綺麗な方を

1着だけ残しときます。




 

 

 

 最後までお読みくださり
ありがとうございましたイエローハート
 
 美空杏奈でしたスター