こんにちは*





1週間ほど前に

北海道からアスパラが届きました〜!!


ふるさと納税でお願いしていたんですが、

すっかり忘れた頃に届きました。(あるある)






太くて美味しそう〜!!ラブ





2袋届きましたが、

食べ切れるか不安だったので

1袋は下処理をして冷凍しました!




沸騰させたお湯に、30秒〜1分アスパラを浸して、




半生状態でラップをして、

冷凍保存すると良いそうです◎



生に比べると食感は劣ってしまいますが、

味は変わらず美味しいので

調理用に置いておくと便利ですねニコニコ





さて、残りの1袋は、

生のまま冷蔵庫で保存して

3つの調理法で料理しました〜!!




​蒸しアスパラ


茹でるよりもアスパラ本来の味を引き出して

美味しく食べられるレシピですニコニコ



まずは、ピーラーで

アスパラの茎部分の皮をを剥いていきます。



固い部分をポキっと折って…



大さじ2〜3の水の中に

2等分に切ったアスパラの茎の部分をいれます。



火をつけて沸騰してきたら残りの穂先部分を入れて、

塩をかけてフタをします

このまま2〜3分蒸したら、


完成〜!!✨


個人的に、

世界一美味しいアスパラの食べ方だと思っています!



自分が考案したレシピのように紹介しましたが

↓こちらのレシピを参考にさせて頂いています笑い泣き


ここ1〜2年はずっとこの蒸し方で食べています♡





​アスパラのパリパリ春巻き


今回、初めて挑戦したのが、

アスパラの春巻き〜!!ニコニコ



春巻きでアスパラをくるくる〜と巻いて



オリーブオイルで焼くだけ!!



お好みで塩を振りかけて完成〜!!



外はパリッとしているのに  

中はすごくジューシーでこれもめちゃくちゃ美味しかったです♡


お酒のおつまみにも夕飯のおかずにもなりますー!


これは簡単だしまた作りたい



↓こちらのレシピを参考にさせてもらいました

(また他人のレシピを我が物顔で紹介していた奴←)





超アスパラ飯


こちらは、旦那がたまに作ってくれるご飯なんですが、

バターライスにシャキシャキのアスパラがマッチして、最高に美味しい一品です目がハート


私の大好物です♡



↓こちらは料理研究家リュウジさんのレシピです!

(旦那はリュウジlover)






3つともどれも美味しいので

ぜひ機会があれば作ってみてください〜!!ニコニコ飛び出すハート





冷凍したアスパラは、

ベーコンと炒めたりパスタに入れたり

ゆっくり楽しみたいと思います♡





・・・・・・・・・・・・




今日の大阪は1日雨です大あくび



公園に行けないのが辛すぎますが、

こんな時にプレイマット買っといてよかった〜笑い泣き笑い泣きドキドキ


1人であれこれ動かして

飽きずに遊んでくれるので助かる〜爆笑



梅雨入りも発表されたので、

これから大活躍してくれそうですおねがい




1年ほど前にプレマット七変化という変な記事を書きましたが、

そろそろ続編も書こうかなと思っています。

(誰も期待してないわ←)






本日も最後まで

お読みいただきありがとうございました♡




いつも、いいねやコメントありがとうございますおねがいドキドキ






〜関連記事〜









☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます