こんにちは*




本日の大阪は20℃もあって

ぽかぽか春陽気です〜桜




アウターを着ずにお散歩に行けて幸せでした♡





さてさて、そんな本日は、


お値段以上に遊んでくれた

コスパ最強おもちゃをランキング順で発表したいと思います〜!





​第3位 ダイソーのシールブック



DAISO様には

日頃から多方面でお世話になっている我が家。


おもちゃや絵本など…

数あるDAISOグッズの中で

娘が1番大好きなのがこのシールブック。 



1冊110円で、シールが100枚以上付いてきて

中の台紙に何度でも貼ったり剥がしたりできるようになっています



うちの娘は、この1冊で

何ヶ月遊んでいるのか分からないほど

ボロボロになるまで遊んでくれていて、

まさに、コスパ最強☆


まだ対象年齢ではないので

使い方はよく分かってないようですが

貼ったり剥がしたりを楽しんでいる模様照れ



薄くて持ち運びやすいので、

外出先でも大活躍です◎






​第2位 しまむらのお絵描きボード



しまむらで購入したこのお絵描きボード!


なんと、499円でしたー!!激安ー!!!ラブ

(※セール価格だった可能性あり)



よくある磁石タイプのお絵描きボードで、

ペンの他にも▲と⚫︎のスタンプも付いていて書き心地も良いです◎



クレヨンとは違って手も汚れないし散らからないし、

気兼ねなくお絵描きを楽しんでもらえます♡

サイズも小さめなので、外出時に持って行って

車の中やレストランで遊んだりもしますニコニコ



「アンパンマン描いて!」と言われるので

描いて渡すと、


必ず塗りつぶして返却されます。

(あかんかったんかな。。笑)


そんなコミュニケーションも楽しみつつ、

耐久性もあり長持ちしそうなので

あと数年遊んでくれたららいいなぁと思っていますドキドキ





​第1位 おしゃべりじゃんけんペンちゃん



西松屋やファミレスのレジ横に置いてある

このおしゃべりじゃんけんペンちゃんが映えある第1位に!!



娘が生後1ヶ月の頃から

お世話になっている長寿おもちゃで、


♫マークを押すと、音楽が流れてピカピカ光るようになっています


しかも収録曲は20曲以上!!(こんなにコンパクトなのに)


音楽と光るライトが嬉しくて

いつも手足をバタバタして喜んでました♡


そして、じゃんけんボタンを押すと

ペンちゃんとじゃんけんをすることも!

ちゃんと勝ったり負けたりあいこだったり、

ランダムで勝敗が決まるので4〜5歳の子でも楽しめると思いますニコニコ

(時には5回以上あいこが続くことも。笑)



うちの娘は、

生後1ヶ月の頃から今でも大好きで

まさに親友のような存在。


今でもテンションアゲアゲで遊んでくれます


あと、このペンちゃんの優秀なところは、

どれだけ舐められても噛まれても綺麗!!

シールも剥がれることがないし、

どれだけ投げられても壊れません。


これまで散々な目に遭ってきたはずやのに。。泣



個人的に、隠れた名品だなぁと思っています。


是非見つけたら手に取ってみてください!






番外編


そして、ここで番外編として

娘が大好きなおもちゃ…いや、カタログを紹介させてください。


ジョイパレットさんの商品カタログ!!


おもちゃ売り場などで自由に持ち帰られるよう

無料で置かれているものなんですが、

娘が大っっっっっ好きで!!!



ジョイパレットさんから発売されているおもちゃがズラーっと50ページくらいに渡って載っているんです。

アンパンマンが大好きな娘は、

毎日キャーキャー言いながら眺めておりまして。



これを渡した時だけは、

1人で大人しく遊んでくれるんです。


絵本には目もくれず、

このカタログだけは静かに読んでくれます。泣


ピアノを弾くふりをしたり

スマホのボタンを押すふりをしたり、

それだけで楽しいようで。

(たまに不憫な気持ちになる←)


無料で頂いた物なのに

頭が上がらないほどお世話になっております。

元々は、私が娘におもちゃを買ってあげようと思い

"カタログ"の目的で持ち帰ったのですが、

いつの間にか娘の絵本棚に仲間入り。え。←



ジョイパレット様、

こんなにも素敵なカタログを無料配布して頂き本当にありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。(土下座)


いつか必ず、このカタログの商品を購入させて頂きます!!(土下座)





というわけで、

最後は懺悔のようになりましたが、



コスパ良すぎやろ〜!!なおもちゃを4点紹介させて頂きました!





皆さんが小さい頃によく遊んでいたおもちゃや、

お子さんが大好きなおもちゃがあれば教えて下さいニコニコ





本日も最後まで

お読み頂きありがとうございました





※1歳児の娘のおもちゃとして紹介しましたが、

対象年齢に当てはまっていない商品もありますので

同年代のお子様と使用される際は対象年齢を確認の上、目を離さず危険のないようにしてあげて下さい。


(特にシールは口に入れたりするので見守りながら使用をおすすめします)  






〜関連記事〜









☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます