こんにちは*
我が家のエアコンも
ついに3年目に突入するということで、
エアコンクリーニングをしてもらいました!
自分で一度も掃除しないまま
プロにぽーんと丸投げ(ノ*゚▽゚)ノ^○
フィルターはもちろんのこと、
汚れを確認したことすらなかったので
内心ドキドキ…![]()
プロの方に教えてもらいながら中を見てみると、、
ありましたー!カビー!
カビカビカビー!!!
エアコンを使ってる頻度は同じでも、
湿度や家の埃の量などによって汚れ具合は変わってくるんだそうです。
へ〜!!![]()
一方、フィルターは、、、
やっぱり汚なかったです、、、
これは自分で簡単に掃除できる部分なので
これからは毎年掃除したいと思います。反省。
そんなフィルターもプロに掃除してもらい
本体カバーと共にピカピカになって返ってきました
お次は、裸になったエアコンに、
ビニールを巻き付けて
本体を洗浄してもらいます!
高圧洗浄機のようなもので
薬剤を撒いてカビを取り除いてくれました!!
ここで、聞きたかったことを質問してみました!
(どんなタイミング)
Q :「エアコンクリーニングはどの時期にするのがおすすめですか?」
A : 「どの時期でもいいですが、1〜3月に予約してもらえるのが1番安くできますよ。」
そうなんやーーー!!
私ギリギリセーフやん!!
(ラッキー!)
しかも、今回、
ユアマイスターさんの"おまかせマイスター"という
業者をおまかせできるコースで予約したのですが、
↓このページから予約しました
それよりも、自分で業者を検索して
予約する方が安かったそうですー!!ズコー!!
↓ここから地域を選択して安い業者を探すのが◎
おまかせコースは
どの業者に当たっても一律料金なので
損する可能性があるそう…![]()
ユアマイスターでも
予約方法によって料金が変わるんだとか。。
(知らんかった…)
実際に、私は今回
エアコンクリーニングに6,600円支払ったのですが、
今日来てもらった業者さんに直接予約した場合
5,500円でできたとのこと。
ま、、、まじか、、、。
旦那に怒られるやつや、、![]()
でも、
めっちゃ勉強になりました!!(ポジティブ)
そんな雑談をしている間に、
黒い点々がカビだそうです。
綺麗な方ですよ〜
と言われつつも、このタイミングで掃除しといてよかったと一安心。
掃除後に中を覗いてみると、
カビがなくなってましたー!嬉しいー!
とっっても満足。
これが5,500円でできるなら、
絶対やったほうがいい。
数年に1度でいいから、やるべき!!
だと私は思いました!!
(※価格は地域や業者によって異なります)
そして、あともう一つ勉強になったのが、
オプションについて。
ユアマイスターには、
どれがおすすめですか?と聞いたところ、
「ドレンホース清掃」がおすすめだそうです!!
ドレンホースに汚れが溜まると
エアコンの不調に繋がるので
数年に一度清掃してもらうと安心なんだとか![]()
(でも、3年目の我が家はまだ綺麗だったので
5年に1回くらいでいいのかな?と思いました←勝手に)
(このオプションも業者によってはキャンペーンで無料でやってもらえる事もあるそうです。とにかく自分で業者を選んで予約するのがおすすめ)
今回、清掃してもらえたことで
色々と勉強になったので本当にお願いして良かったです
いい経験になりました♡
すぐに実家の母にLINEして
3月中の予約をすすめておきました。笑
我が家も今後は
定期的にお願いしたいなぁと思います![]()
↓エアコンの他にも
色々なお掃除を頼めます!おすすめです![]()
![]()
本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました♡
形が可愛いこちらのバッグ
4月入荷分で予約しました♡
届くのが楽しみ![]()
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから





















