こんばんは*
痛めていた腰もだいぶ楽になり
いつも通り動けるようになってきたので
↓腰を痛めた話はこちら
ついに我が家の大掃除が開幕しましたー!!
まずは、
ずっとやりたかった自動製氷機の掃除から。
この冷蔵庫を購入して早5年。
一度も製氷機の掃除なんてしたことがなくて
(ちなみに中の掃除も一度もない)
そろそろかな〜と思っていたところ、木村石鹸さんで
製氷機専用の洗浄剤を見つけたので試しに買ってみました♡
使い方はめちゃくちゃ簡単。
製氷機のフィルターを外して、
洗浄剤を全て注ぎます
さらに水400mlを注いで、
いつも通りセットするだけ!
〜放置すること半日〜
ピンク色の氷ができて
水タンクが空になったら、これで洗浄は完了◎
次はすすぎを行っていきます!
ピンクの氷は全て捨てて、
タンクをささっとすすいだら
いつも通り水道水で氷を作っていきますー!
(半分くらいの量でOK)
〜またまた放置すること半日〜
透明の氷ができて、
ピンクの氷が完全に出なくなったらお掃除終了です!
いつも通り氷を作れば久しぶりの食べられる氷です
見た目には分かりませんが、
水くささがなくなり、無臭になりました!
お家にある食紅とクエン酸で
洗浄する方法もありますが
洗浄剤だと1本でお掃除ができるので
ハードルがグッと下がって手を付けやすいです
コスパはあまり良くありませんが。。笑
あと、補足ですが
我が家の場合はお掃除完了まで1日半ほどかかったので
掃除をするなら冬場がおすすめです!
(洗浄中に氷が必要な場合は、
あらかじめ作ってよけておく必要あり)
ずっと気になっていた場所だったので
年越し前にお掃除できてスッキリしました
このまま大晦日まで突っ走って
気持ち良く年越しができますように。(願望)
今日は朝から家にあった不要品を
市のクリーンセンターに持って行きました!
えらいぞ、自分!
↓過去の大掃除はこちらからどうぞ