こんにちは*





先日、1年半ぶりに

洗濯機裏を掃除しましたー!!!わー!



↓前回はこちら




もうね、汚すぎて汚すぎて

閲覧注意です。




我が家の洗濯機はドラム式で、



洗濯機の下に稼働式の台をつけています。


↓これです





固定しているネジを緩めると


前に動かすことができるという優れもの!



でも、我が家の場合

ホースが短いのでこれが限界です。笑

(中途半端←)




それでは、1年半放置した裏側が

どうなっているのか覗いてみましょうー!





3

 



2



1





ひゃーーーーーー、汚い〜!!!!



とにかく髪の毛とホコリ!!

そもそも、なんでこんなところに

髪の毛が溜まるのか…謎…昇天




こんなところや、

(謎の部品)


こんなところまでホコリだらけですよ、奥さん。


どうしてくれよう。無気力(何が)



乾燥機能の愛用者なので

排気口の近くは特にホコリがすごいですあせる




それでは、

掃除機を突っ込んでガンガンに掃除していきます〜!!



ここも掃除機で吸って〜!




ドライシートで細かいところまで綺麗にしていきます



壁までしっかり!




小窓はドライシートを片手に隅々まで行きますよ〜



サッシもすんごいホコリでした!

(今日何回ホコリって言ったやろ)




隅々まで拭いて!!



拭いて!!!



拭いてーーーー!!!




最後に、下からもクイックルワイパーでアプローチ。



\ カキーン!/





見違えるように綺麗になりました〜!!!




壁もスッキリです!!




洗濯機を元の位置に戻して、

ネジを閉めたらおしまいですニコニコ




洗濯機も嬉しそう。

(なんやこのチンプなイラストは)





1年に1回は掃除してあげたい場所ですねドキドキ






本日は、お買い物マラソン最終日!!




大人気のCICAパックが


本日10:00〜

20%OFF+送料無料+ポイント5倍ですー!

早速ポチりました♡





↓今回のマラソン購入品はこちらからどうぞ






本日も最後まで

お読み頂きありがとうございました!







〜関連記事〜







☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます