こんにちは*





ご訪問ありがとうございます!






本日のブログは、私が思う


家事をちょっと楽にしてくれるアイテム7選


をご紹介したいと思います!




なかなかストレス発散ができない

こんなご時世なので


少しでも

皆さんの家事時間が減れば嬉しいですニコニコ





1. ソープディスペンサー


手をかざせばハンドソープが自動で出てくる

ソープディズペンサー🧼

本体に触れることがないので

下に水が溜まったりピンクカビができることがなく

お掃除がめちゃくちゃ楽ドキドキ


半年掃除しなくても全然綺麗です!


洗面所掃除がグッと楽になったアイテムでした


↓私が使っているものは販売終了していましたが

シンプルで可愛いものがたくさんあります♪




2. バスタブクレンジング



これ発明した人、ほんっとに天才!!!


擦らずに浴槽掃除ができるという画期的な商品です


発売された当初は、
本当に綺麗になるの〜?なんて
購入を躊躇っていましたが、

もっと早く買うべきやった!!と後悔。


吹き掛けて放置するだけで本当に綺麗になるので
毎日お世話になっていますニコニコ

まだ使ったことのない方は是非♡




3. 防カビくん煙剤


こちらも言わずと知れた名品。

浴室に2ヶ月に1度

噴射しておけばカビが生えないという商品。


本当にカビが生えないからすごい!!

これのおかげで、

日頃は気になった所をちょこちょこ掃除するだけ。

ガッツリ掃除は2ヶ月に1回程度です!


お風呂掃除の時間がグッと減りましたおねがい




4.ミラーコート


浴室の鏡に塗るだけで

曇り止め&汚れを弾いてくれるコーティング剤。


これのおかげで鏡の水垢が減りました!!

1〜2ヶ月は掃除しなくても全然綺麗◎

全国の主婦におすすめしたい一品です!

詳しく紹介している記事はこちら





5. バスマット用すのこ


カビが生えがちなバスマットの裏側。


このすのこをバスマットの下に敷いておけば、

片手でパッと持ち上げるだけで換気できます◎


1秒でできるので面倒くさくなく毎日続けられます!

折り畳むとこんなにコンパクトに。

(なんならもっといける)


インテリアの邪魔にもならないし、

掃除機も楽々かけられるのでかなりおすすめです

我が家のお風呂掃除ルーティーンはこちら




6. サンサンスポンジ


何度も何度も紹介しているサンサンスポンジ。

どれだけ使っても全くへたらないので、

いつも気付いたら半年以上経ってます。。笑


旦那が職場に持って行くほど

家族で愛用しているスポンジですラブ



スポンジの交換頻度が圧倒的に減るので

購入する手間もストレスもなく快適。


圧縮した状態で届くので

収納スペースがいらないのも嬉しいところドキドキ

持ちがいいと噂のスポンジを3ヶ月使用してみた結果




7.充電池エネループ


我が家の電池は全て充電池を使用しています!


充電すれば繰り返し使うことができるので、

子供のおもちゃの電池が切れても

夜のうちに充電すれば朝復活していますドキドキ


電池を買いに行く手間も、探す手間も、収納する手間も省けて、ゴミ出しも無くなるので本当に楽です!

(電池って捨てるの意外とめんどくさい)



初期投資は少しかかりますが、

繰り返し600回以上使えるので、

1回買えば数年は買わなくて済みます。

過去にご紹介した記事はこちら









以上!


私の家事を楽にしてくれたアイテム7選でした!!




ご覧の通り、

半分以上がお風呂関連になりました。


どんだけお風呂掃除嫌いやねん。笑



(本当に嫌い←)




どのアイテムも本当に優秀なので、

是非使ってみてくださいねラブ




これからも家事を楽にするために

色々なアイテムを試していきたいと思うので

またいいものが見つかったら

随時紹介していきたいと思います!!




過去のおすすめ商品をまとめた記事はこちらですドキドキ







☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます