半日がかりで呼吸器外来。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

風邪の症状が悪化の一方だったので、月曜日で多いだろうなーと覚悟して総合病院へ。

先週末、心療内科で処方してもらったPL配合顆粒は咳と息苦しさが増したので1日で服用中止。

葛根湯も薬疹出るし。。。

(このブログに葛根湯 薬疹 で検索して来られる方が多いみたいですが、大したこと書いてなくてすみません。)


月曜日の朝イチ、やっぱり病院激混み!!

受付~バイタルと看護師さんからの問診までに約1時間。

お家で熱計りましたかー?

と、聞かれるも、今日は計っておらず。

数日前計った時に体温計がちょっとおかしかった。笑

ここでまさかの37.7℃。

高熱とまではいかんけど、平熱が低い私にとってはまずまずの身体のだるさ。

それから最初の診察まではわりとあっという間で。

熱があるし、大分もインフルエンザの流行期に入ったから念の為検査しとこうかー。

鼻の奥まで抉られて、結果がでるまで救急とか夜間の待合室で待たされて、マイナスであることを聞いて各種検査に。

来月予定してた血液検査、尿検査、胸部レントゲン。

採りにくい腕から、1発で採血してくれた採決室の検査技師さん?に心から感謝。

たいがい何回か針刺されるんよなぁ。

一瞬だったけどレントゲン技師さんが爽やかお兄さんでした。笑

検査結果、特に異常なし!

胸の写真も綺麗やねぇ。とのこと。

検査前は肺炎の心配をしていた先生。

肺炎と聞いて検査結果出るまでビビってた私。

薬の影響で相変わらずγ-GTPは高かったけど、昔ほどではなくなっていた。

ひと安心。

ついでにテグレトールの血中濃度も調べてもらいたかったものの、さすがに言い出せず。苦笑

精神科ではもう随分 血液検査してないもんなぁ。

また今日の結果を持って行ったら、先延ばしになりそう。


ただでさえ薬多いので、お薬手帳を入念に見てもらって、胃薬と諸症状を取り除く薬。

{CB099FCF-D953-4522-955E-B0CA6593D7C7:01}

薬局も終わった頃には3時間半。。。

少しでも早く症状引きますように!!



そう言えば、待ってる間に珍しく人間違えされて。

見ず知らずのおばあちゃんから話しかけられました。

知らない人でごめんなさーい。