風邪っぴき、喘息?な近況。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

ブログ、久しぶりの更新となってしまいました。

先週の受診日と買い物などの外出から、3連休+1日ひきこもって…

連休前から連絡がとれなかった友人から、やっと連絡あった火曜の夜。

少し近況を話して明日の夜会おうってことになり。

いつもお互い突然。笑

この頃から喉に違和感と鼻声で、若干風邪気味の傾向でした。

水曜日、友人の仕事終わりに迎えに来てもらい。

玄関から出たら三日月が綺麗だった夜。

{DBCCF616-18C7-46CA-91CC-DEAF049A9047:01}

直前まで回転寿司か洋食か…相変わらずパパッと決められない私たち。

結局、久しぶりに友人が前職時代に転勤してたところに本店があるインドカレーの大分店、夢やさんへ。

{A08428A3-0635-4413-8B96-0BC4BEBECBEB:01}

一昨年から去年にかけては我が家で一緒に年越ししたけれど、今年になってからは初!

改めて、あけましておめでとう!から。笑

そして 友人が転職試験に年末合格したので、ダブルおめでとう!だったものの。

年末年始の近況は親の体調のことから。

合格祝いはまた後日!

本格的なインドカレー、最近 薄味の煮物ばかりの日々だったから刺激的でした。


コンビニに寄って、中学生時代以来の友人の実家へお邪魔。

うちにあった珈琲と紅茶持参して、こたつでアイス食べながらまったり。

時間が経つのはあっという間で。

この夜から鼻声だけじゃなくて、鼻水・鼻詰まり…

だんだんとクシャミから咳に変わり嫌な予感。


熱は出てないので、とりあえず金曜日のいつもの精神科のクリニックで、先生にお願いしてPL配合顆粒を何とか処方してもらうも、喘息と皮膚科でのアレルギーの薬と抗ヒスタミン薬も飲んでてこの症状なら、呼吸器のかかりつけを受診するように言われ。。。

躁うつの薬はそのまま、就寝前のロヒプノールの減薬を試み中で4→3Tに減らしてもらい、足りない頓服と。

夜中の過食気味を相談するも、今の薬を減らすわけにはいかんから、カロリー低いゼリーをいっぱい買って帰ってて!とのこと。

抗うつ薬とエビリファイの悪さなのか、就寝前の薬を飲んでから眠気が来るまで魔の時間!!


先生はジプレキサかセロクエル使いたがってるけど、これ以上食欲増進は本当に死活問題。


そのまま母の相談と診察を一緒に受けて。

母は副作用が強く出てるため、今回は薬そのまま。

それから、母の内科受付を済ませて付き添いを父にバトンタッチして私は皮膚科へ。

とある部位が年末にもらってた軟膏ぬっても効かなくて、悪化の一方だったため臨時の受診。

ここがまた患者さん多くて、やっと診察に呼ばれた頃、なぜかちょっと症状が軽くなっていたけど酷いことを伝えるのが難しかったー。

皮膚科に行くとき昔からあるある。笑

お風呂上りとかが温もっていちばん酷くみえる。

前回、ひどい時に写メっといて!って言われたけど写真フォルダに残るのが嫌で、嫌々ながら患部を診てもらい別の塗り薬とひどい時だけの飲み薬も出してもらいました。



午後は母の職場へ。

書類提出だけの予定が、上司の方や同僚さんに一人ひとり話しかけられて。苦笑

出来るものなら、一括で母の症状説明したかったくらい!!


帰りにスーパー寄って、私のエネルギー終了。

いやはや、働く元気なオバサマ方のエネルギーって凄いわ。

やっぱり。

母も私のエネルギー吸い取るくらいの勢いだったんだけどなぁ。


ここ最近はずっと、父がいちばん頑張って慣れないことしてくれています。


夕べは動き回って、身体は疲れてるのに脳内冴えてて1週間ぶりにリスパダール液投入。

それでも朝方まで眠れず、朝からは隣で工事が…

古い我が家、揺れる揺れる!


今日、土曜のお昼は久しぶりに台所に立って焼きそばを。

母も気分がいい時は、初期に比べたら時々 簡単なことならしてくれるから助かる。

わたしが結局、何だかんだ動けてないかもしれん。。。

午後やっと少し眠れるも、咳に続いて痰まで出てきてしまい。

とにかく息苦しい。

夕方、ついに夜中に音楽禁止令が出たため少しだけ音楽タイム。

声枯れまくり、咳もゴホゴホでまともに歌えず。

週明け呼吸器、決定です。




インフルエンザも流行ってるようなので、みなさんも風邪などお気をつけください。