イライラ。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

今日は、室内でパソコンなんてもったいないぐらいの晴天太陽

かれこれ五回目になるパソコン教室P.C*

連休初日でヒマそうな父に実家まで送ってもらいました。

お休みのはずだった今日は、叔母が定期的に通ってるシルバー教室の生徒さんとのメールで困ったようで。

ケータイだけでもチンプンカンプンなのに、パソコン開いたらメールいっぱいで嫌になるわ~と(;´Д`)

メール相手の方に、
『宛先に「様」をつけてアドレス帳に登録した方がいいですよ。』
と言われたらしく、登録変更がテキスト見ても、相手の方の説明もサッパリだった模様。

難しいことではないので、説明すると未だにクリック・ダブルクリック・右クリックが覚えてなくてメモするおばちゃん。


ここで疑問だったのが、PCでのメールやり取りの際わざわざアドレス帳に相手の名前を様つきで登録するかなぁ?ということ。

お客様でもないし、私はフルネームまたはハンドルネームで登録してるんですが、皆さんどうなんでしょう??

ひとまず、そのお相手さんと教室の先生には「○○先生」と付けて再登録しておきました。

ついでに、写真などの添付ファイルの保存方法とフォルダの使い方も教えて終了P.C*ポイント

夕方には叔父も帰ってきて、従兄の長男の入学式の写真を見せてもらいましたひよこ

写真が趣味のおじちゃん、入学式当日の朝食風景から帰りの駅でのお別れまで枚数がハンパなかった!!

ピカピカの一年生、楽しいだろうな~音符

叶うことなら小学校からやり直してみたい。 

例えやり直しても、また不登校なったり躁鬱になるんだろうか。

帰りに庭に咲いてた花をパチリ花





そして、まっすぐ帰るのかと思ったら父の思いつきでヤ○ダ電気へ。

家電量販店なんて久々でテンション上がりアゲアゲ

10年使ってオンボロなメインPCの買い替えを、ようやく思い立ったかと思わせてくれたんです。

売り場のお兄さんに説明聞いて、見積もりまでしてもらい…

初期設定に数日かかることが判明。

さあ、後はお会計!って時に
家内と相談したいので、一旦帰って連絡しますので。
なんて言い出して汗

父のテキトーさにはいつも振り回されてウンザリだけど。

これで買う気なくなったんだと察した私はブチギレガーン

さすがにお店では我慢して、必要なmicroSDとUSB電源アダプターを買って、その後寄ったドラッグストアで会計前ギリギリに化粧品をカゴに入れてやった。

パソコンとプリンターに比べたら、父から見たらかわいい値段の仕返しですよ

丸二時間その気にさせといて、それはないやろ!
と文句いいながら帰って、家でプッツン……。

アリエナイ。。。

買う気失せたなら
せめて最初の前半の説明でお断りしてほしかった

立ち上がりに30分以上かかるメインPCともようやくオサラバできると思ってルンルンやったのに。

ヘッドホンでボリュームMAXで音楽かけてイライラもMAX(`・ω・´)

口調荒すぎて書けませんが…

しばらく言ってやろうと思います(笑)

Androidは便利だけど、やっぱりパソコンは必要ですから。  










Android携帯からの投稿