身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 

 

いよいよこの季節 梅雨入り前の重要事項

多くても少なくても不調になる 身体のなかの水バランス

梅雨に浮腫みやすくなる理由

 

上記からの続きになります

 

 

 

 

本格的に梅雨入りする前に

整えておきたいのが

身体の水分バランス

 

梅雨入り前に水分バランスを整える重要性や

浮腫みやすくなる理由を説明してきました

今日は具体的に
余分な水がある時に現われるサインについて

 

 

 

 

 

適正な体脂肪率の場合

成人の体内における水分比率は

体重の60%~70%

 

 

 

飲食で体内に取り入れられた水分は

必要な場所で使われ

不要になった分を

身体の外に排出しますが

 

 

 

 

梅雨になって大雨の日がつづくと

川が氾濫しだすように

体のなかの水路も決壊をおこして

次のような不調を引き起こします

 

 

頭痛

めまい

耳鳴り

喘息

関節に水が溜まる

浮腫む

アトピーの悪化(ジュクジュクする)

皮膚炎

食欲不振

下痢 軟便

 

 

どの場所にあるかで現れるサインが変わります

 

 

わたしも水を溜めやすい体質なので

毎日の生活のなかで
少しでも水が出やすくなるように

次のような工夫を凝らしています

 

 

ストレッチやお散歩など適度に身体を動かす

味の濃い物を控える

経絡マッサージを行う

 

 

その他には薬膳の知識をいかして

水捌けを促す食材を選んでご飯をつくります

ポイントはこんな感じ

 

水を排出するのが得意な食材

巡りを促す食材

 

 

具体的な方法や食材は

講座でお伝えしていますが

今回は私が日常使いしている

商品をご紹介して終わります

 

 

 

 

 

浮腫み対策の漢方薬にも使われる

とうもろこしのヒゲ
手軽に摂れるお茶をペットで常備

 

 

 

 

余分な水を排出するのが得意な小豆

製餡会社が作る本気の小豆茶

 

 

 

3合の白米にいれて一緒い炊くだけでお赤飯

わたしは非常食にも入れておいて

災害時ストレスで滞りがちな水対策用にしています

 

 

 

 

余分な水を排出するのが上手な黒豆をお茶で

 

 

 

 

今回のお買い物マラソンで注文済
和漢薬を扱う製薬会社が作ったブレンド茶
 

 

 

*冷やして飲むと代謝が低下するので

常温で召し上がることをおススメします

 

 

 

 

当サイトでは、おすすめの商品やサービスをご紹介する際にアフィリエイトリンクを使用しています。

これらのリンクを通じて購入していただくと、私たちは少額の手数料を受け取ることがあります。

ご購入の価格には影響いたしません。

アフィリエイトを通じた収益は、サイトの運営やコンテンツの充実に役立てられています。

これからも有益な情報をお届けするために、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

インフォメーション

 


ピンポイントでいま役に立つ情報や
ブログでは書かないような

毎日の生活に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけするメルマガを
定期的にお届けしています

 


image

現在募集中の講座のご案内は 

 

受講したいけれど
日にちや時間が合わないと言う方は

こちらからご相談ください

 

 

 

 

食材にはそれぞれに

特徴的な効果や効能が備わっています


天候や身体の状態に合わせて
最適な効果を持つ食材を選ぶことが出来れば
あとはその材料でご飯を作るだけで
身体に効かせる薬膳の出来上がり
 

ご自分のお身体の状態や

大切なご家族のお身体の状態に合わせて

最適なご飯をつくるためには
ちょっとした知識が必要になります
 

ご興味がおありになる方はこちらから

現在募集中の講座をご確認下さい

こちらでご確認下さい

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事させていただきます

2日が過ぎても返信が届かないという場合は
返信が迷惑フォルダーに入っているか

メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします