身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 

 

 

最近でこそ

薬膳のおはなしをしたときに

【薬膳】聞いたことありますとか

気になっていたんですと

言ってもらえる機会が増えましたが

 

 

2~3年前までは

聞いたこともない方が多く

ご存じの方でも

美味しくなさそうなお料理

 

手間暇かけないとできない

 

特別な(枝とか葉っぱとか)材料が必要

 

そんなイメージをお持ちでした

 

 

 

 

なんなら魔女がお鍋でグツグツ煮てる怪しそうなイメージ

 

 

 

 

【薬膳】という言葉が認知されはじめたいまでも

まだまだ正しくお伝えできていないようで

 

 

病気のときに食べるごはんだから 

私は(病気じゃないから)必要ない

 

 

そんなふうに思っていらっしゃる方や

 

 

 

忙しくて時間がないから

手間がかかるお料理は作れない

 

 

と仰るかたも ……

 

 

 

薬膳は 身体の状態に合わせて

最適な食材を使って作るご飯のこと

 

 

それを食べることで

身体の状態を整えることを目指すもので

ピンポイントでバランスを整えるご飯のこと

 

 

病気の時の身体って

バランスが大きく崩れている状態なので

整えるためには時間がかかります

 

 

それよりも

バランスの崩れが小さい

病気になる前の段階(未病)で

バランスを整えることが出来たら

 

 

病気の扉をくぐらずに済みますよね

 

 

 

病気になってQOLを下げないように

未病のうちにセルフコントロールできれば

治療期や回復期に当てる時間を有意義に過ごせます

 

 

毎日食べるご飯を使ってそれをするのが

私がお伝えしている 整えご飯 (薬膳)

 

 

 

 

たとえば寒暖差があったり

GWの疲れを引きずっていて

元気がでない時には

 

 

キャベツとシメジの温サラダ

 

 

 

キャベツを食べやすい大きさに手でちぎって
シメジは石づきをおとして手でほぐし

蒸籠でむすか レンジでチン♪

 

 

 

 

火傷に気を付けながら軽く汁気を絞って

生姜の千切り(チューブの生姜でもOK)と

白だし、米酢で味を整え

ゴマを加えて出来上がり

 

 

 

 

白ごまと黒ごまの使い分けを知っている方は

ご自分の身体に合わせて選んでくださいね

 

 

 

冷蔵庫で3~4日保存できるので

作り置きにも最適です

 

 

難しくないでしょ?

おうちにある調味料で出来るでしょ?

簡単そうでしょ?

 

あとは作って食べるだけ

美味しく食べて整う感じを

ぜひ体験してみてくださいね

 

 

 

 

 

 

インフォメーション

 


ピンポイントでいま役に立つ情報や
ブログでは書かないような

毎日の生活に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけするメルマガを
定期的にお届けしています

 


image

現在募集中の講座のご案内は 

 

受講したいけれど
日にちや時間が合わないと言う方は

こちらからご相談ください

 

 

 

 

食材にはそれぞれに

特徴的な効果や効能が備わっています


天候や身体の状態に合わせて
最適な効果を持つ食材を選ぶことが出来れば
あとはその材料でご飯を作るだけで
身体に効かせる薬膳の出来上がり
 

ご自分のお身体の状態や

大切なご家族のお身体の状態に合わせて

最適なご飯をつくるためには
ちょっとした知識が必要になります
 

ご興味がおありになる方はこちらから

現在募集中の講座をご確認下さい

こちらでご確認下さい

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事させていただきます

2日が過ぎても返信が届かないという場合は
返信が迷惑フォルダーに入っているか

メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします