身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 

 

 

先日購入したわらび

 

つけて下さっていた灰をつかって

 

アク抜きを行います

 

*灰が無い場合は重曹を使います

 

 

 

水洗いして汚れを落としたあと

 

根元の硬い部分を切り落とし

 

バットに並べ灰をふりかけます

 

 

沸騰した熱湯をまわしかけ

 

 

蓋をして

 

 

一晩放置(6~8時間)

 

 

灰をふりかけ熱湯をかけ一晩おいただけで

グリーンティーのような色の水になりました

 

 

灰を洗い流し水をかえて

そのまま7時間ぐらいおいて

完全にアクを抜いたら下処理終了


そのまま生姜醤油でたべたり

煮物にしたり

汁物のぐにしたり

炊き込みご飯にいれたり

 

 

このまま冷蔵庫で保存して

1週間ぐらいを目安に食べ切ります

 

 

 

 

今回は

濃い目に引いた鰹昆布出汁を使って

山菜蕎麦を作りました

 

 

ワラビと長芋のすり下しに

 

 

タラの芽と当帰葉、ソラマメの天ぷらを添えて

 

 

春の香りが立ち上る 美味しい一碗

ご馳走さまでした

 

 

 

 

 

山菜の下処理はめんどくさい

そう思われている方が多いのですが

ワラビはいたって簡単にできるので

機会があればぜひ挑戦してみてくださいね

 

 

 

 

 

 

インフォメーション

 


ピンポイントでいま役に立つ情報や
ブログでは書かないような

毎日の生活に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけするメルマガを
定期的にお届けしています

 


image

現在募集中の講座のご案内は 

 

受講したいけれど
日にちや時間が合わないと言う方は

こちらからご相談ください

 

 

 

 

食材にはそれぞれに

特徴的な効果や効能が備わっています


天候や身体の状態に合わせて
最適な効果を持つ食材を選ぶことが出来れば
あとはその材料でご飯を作るだけで
身体に効かせる薬膳の出来上がり
 

ご自分のお身体の状態や

大切なご家族のお身体の状態に合わせて

最適なご飯をつくるためには
ちょっとした知識が必要になります
 

ご興味がおありになる方はこちらから

現在募集中の講座をご確認下さい

こちらでご確認下さい

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事させていただきます

2日が過ぎても返信が届かないという場合は
返信が迷惑フォルダーに入っているか

メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします