身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 

 

小寒をすぎ大寒へと向かういまごろは

寒さが一段と厳しくなり

夜になると急激に冷えこみはじめます

 

明日からのセンター試験を控え

絶対に風邪をひけない受験生の皆さんや

寒いなか帰ってくる人たちに

お腹のなかから温めて

寒邪(寒さで受けるダメージ)を払う

こんな飲み物はいかがでしょうか

 

 


ほんのちょっぴり生姜を効かせた

米麹の甘酒

 

 

寒さを飛ばして温めてくれるヨモギのお茶

 

 
スパイスと紅茶を煮出したチャイ

 

スパイスには身体を温める物が多く

上手に組み合わせて使えば

ポカポカと温かさが持続します

 

クローブ、カルダモン、ナツメグ
スターアニス(八角)、ジンジャー、ペッパー

シナモンなど

お好みのスパイスを組み合わせてみてください

 

お鍋で作る時には

少量の水にスパイスをいれフツフツ煮立て

1/2量の水をいれて沸騰させ

茶葉を加えて弱火で3分

最後に水と同量のミルクを加えて

沸騰させないように弱火で3分

茶こしで漉して出来上がり

甘味が欲しい方はハチミツなどで調整してくださいね

 

 

 

 

お腹のなかから温まる1杯で

風邪を寄せ付けずに過ごしてください

受験生の皆さんは

持てる力を存分に発揮出来ますように


 

 

 

 

 

 

スパイスを集めるのが大変な時は

お手軽なティーバックを上手に使って

 

 

 

 

寒いと思った瞬間にヨモギ茶

 

 

 

 

飲む点滴といわれる甘酒は
一年を通して使えるアイテム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフォメーション

 


ピンポイントでいま役に立つ情報や
ブログでは書かないような

毎日の生活に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけするメルマガを
定期的にお届けしています

 


image

現在募集中の講座のご案内は 

 

受講したいけれど
日にちや時間が合わないと言う方は

こちらからご相談ください

 

 

 

 

食材にはそれぞれに

特徴的な効果や効能が備わっています


天候や身体の状態に合わせて
最適な効果を持つ食材を選ぶことが出来れば
あとはその材料でご飯を作るだけで
身体に効かせる薬膳の出来上がり
 

ご自分のお身体の状態や

大切なご家族のお身体の状態に合わせて

最適なご飯をつくるためには
ちょっとした知識が必要になります
 

ご興味がおありになる方はこちらから

現在募集中の講座をご確認下さい

こちらでご確認下さい

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事させていただきます

2日が過ぎても返信が届かないという場合は
返信が迷惑フォルダーに入っているか

メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします