身体の不調を読み解いて 

毎日の食を通して

未病のうちにバランスを整えるお手伝い

 

 

和学薬膳®博士

薬膳食療法専門指導士 

かみのかよ です

 

 

 

二十四節気も大雪に入り

冬至まであとわずかとなりました

 

日にちでいうと

12月7日から21日までの間が大雪で

12月22日に冬至を迎えます

 

新しい年に向かって少しずつ
カウントダウンが始まる感じ

 

 

 

この時期に気をつけたいことは

冷やさないこと

無理をしないこと

漏れ出させないこと

 

 

 

 

中医学という学問でカラダをみると

冬は腎という場所につながります

 

 

ここは水の代謝を行ったり

生命エネルギーを蓄えたり

身体を温めるラジエータの役割をしたり

蔵のような働きで蓄えたり取り出したりが出来る場所

 

 

ここに負担がかかって通常運行していないと

こんなサイン送られてきます

・身体が温まらない

・免疫が低下する

・代謝が落ちる

・髪がぬけやすい、白髪が増える

・骨がもろくなる

・下半身が弱くなる

・頻尿などの尿トラブル

 

 

 

冬は蔵の扉を閉ざして
しっかり鍵をかける閉蔵の季節なので
蔵にしまってあるものを
漏れ出させないことが大切

 

 

 

この季節に注意したいのはこんなこと
エネルギーの浪費

・サウナなどで大汗をかく

・過剰なダイエットファスティングをする

身体を冷やす

 

 

これらは自然の理に逆らい

春の芽吹きに向かう準備を損ないます

 

中医学はイマココをみながら

先を見通して予め備えていく学問

 

イマココ ⇒ 冷えを改善すること  が

来年の春 ⇒ 快適に心地よく過ごす準備に繋がります

 

 

 

暦の流れを知って

体感を大切にしながら

自然の流れに逆らわず
ご機嫌さんに過ごすこと

 

これが養生につながる暮らし方

 

 

ホコホコぬくぬく過ごすこと

慌ただしくなる師走に向かうからこそ

しっかり身体を整えたいですよね

 



 

最近登場頻度が高めなのが蕪の葛餡かけ

お腹のなかから温まるこんなお料理で

美味しく食べながら身体を整えて行きましょうね

 

 

 

 

 

 

 

インフォメーション

 


ピンポイントでいま役に立つ情報や
ブログでは書かないような

毎日の生活に薬膳をとりいれる

ちょっとしたヒントをおとどけするメルマガを
定期的にお届けしています

 


image

現在募集中の講座のご案内は 

 

受講したいけれど
日にちや時間が合わないと言う方は

こちらからご相談ください

 

 

 

 

食材にはそれぞれに

特徴的な効果や効能が備わっています


天候や身体の状態に合わせて
最適な効果を持つ食材を選ぶことが出来れば
あとはその材料でご飯を作るだけで
身体に効かせる薬膳の出来上がり
 

ご自分のお身体の状態や

大切なご家族のお身体の状態に合わせて

最適なご飯をつくるためには
ちょっとした知識が必要になります
 

ご興味がおありになる方はこちらから

現在募集中の講座をご確認下さい

こちらでご確認下さい

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お仕事のご依頼などはこちらから 
お問い合わせフォーム 

頂いたメールには2営業日以内にお返事させていただきます

2日が過ぎても返信が届かないという場合は
返信が迷惑フォルダーに入っているか

メールが届いていない可能性がございます

お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします