【激辛封印】夏こそ★子どもと一緒に食べられる辛くないキムチ鍋 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございます。更新の励みになっています

(♥はじめまして★自己紹介です

 

 

 

 

いやぁ、暑いですね!!

 

 

そんなときこそ食べたいですよね?!

 
キムチ鍋アップアップ
 
 
 
材料全部入れて煮込んだら
食べられるのが何よりうれしい。←最近、こんなのばっかりもやもや

 

 

 

本当は激辛を作りたいんだけど

子どもたちと一緒に

食べられる鍋の方がいいよねドキドキ

 

 

 

子どもたちが小さいときは、

アツアツが食べられない&

野菜や肉が大きくて

食べにくい鍋は

ほぼ登場しなかった我が家あせるあせる

 

 

 

ここ数年です、鍋を

食べられるようになったのはチョキ

それも最初の頃は、

味つけを変えて大人用と

子ども用を作ってたっけかなDASH!DASH!

 

 

 

アツアツだって、大きな

具材も一緒に楽しめる

今だからこそ、

大人が好きな激辛は封印カギカギカギ

 

 

 

 

さぁ、食べようアップアップアップ

 
キムチ鍋といえば豆もやし。
昔から母が作るキムチ鍋も
豆もやしでした口笛口笛
 
 
豚肉やタラ、
魚河岸や冷凍餃子も入れて
食べ応えがすんごい鍋に
なった~合格合格

 

 

 

 

 

おつゆさえ作れば

あとは何を入れても

OKなキムチ鍋です音譜

 

 

キムチの塩分が強めなので

減塩のめんつゆを

使って体に気をつかってみましたひらめき電球

 

 

 

子どもと食べられるキムチ鍋

 

辛くないおつゆまで
飲み干せるキムチ鍋です♪

 

 

 

 

 
材料(4人分)
 
(おつゆ)
■水・・・1リットル
■ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ…50ml
■キムチ…100g
 
お好みのお肉や野菜など
今回使ったのは
■豚肉…150g
■タラ…3切れ
■魚河岸…4つ
■冷凍餃子…8つ
■アサリ…1/2パック
■キャベツ…1/6個
■人参…1/2本
■豆もやし…1/2袋
■しめじ…1パック
■青ネギ・・・お好みで
 
 

 

作り方

 

①つゆの材料を加えて沸騰させる。

 

 

②お好みの具材を入れてしっかりと

 中まで火を通す。

 
冷凍餃子やもやし、青ネギなど火を
通しすぎるとおいしくないものは
最後に加えるひらめき電球

 

 

 

 

〆はやっぱりラーメンよね爆  笑

 

 

 

翌朝はもちろんお雑炊ですドキドキ

 

良かったら作ってみてくださいね音譜

 

 

 

 

 

 

●●●●●●●●●●

夏に食べたくなる鍋のご紹介もしますね。

 

100人以上のつくれぽをいただきましたアップアップもやし鍋。

星76人が作った!簡単!安い!うまい!もやしたっぷり鍋!!

 
ラム肉はジンギスカンだけじゃない!ラムしゃぶも絶品よ。
image
 
 
もつ鍋だって夏に食べるとうま~い!
image
 
 
汗をかきながら食べる鍋もそれまたよし。
ビール飲みながらつまむ鍋、うまし。
ぜひぜひ試してみてくださいね~口笛

●●●●●●●●●●

 

 

ワンクリックの応援お願いします!


レシピブログに参加中♪

 

 

2020年度よりレシピブログ
NEXT FOODIST3期生として

レシピをご紹介しています★


 

2019年度よりESSEのプラチナレポーター

として活動しています♪

 
 
 

読者登録してね

 

読んでくださり、ありがとうございました!