【ネギだく】牛肉とネギの中華炒めは、ダブルオニオンが決め手! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございます。更新の励みになっています

 

 

 ➡︎はじめまして★自己紹介です

 

 

 

 

 

 

 

 

湯たんぽがかかせない

 

寒さですねぇ。←湯たんぽLOVE。

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

サーモンが食べたい!!

 

という子どもたちのリクエストには…

 

 

 

しかたがない、応えてやろう爆  笑←突然、上から目線。

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり解凍しておいしいサーモンにドキドキ

 

image

 

コストコのサーモンですアップアップアップ

 

 

 

 

買ってきたときにペーパータオル

 

で包み、ラップ→ジップロックに

 

入れて冷凍しておきました。

 

 

 

 

 

 

解凍する際は、氷(保冷剤)を入れた

 

ボウルに水をはり冷蔵庫で

 

半日ほどかけてゆっくり

 

解凍します。←うまみが逃げない合格合格

 

 

 

 

 

 

さぁて、そしたら

 

本日のメインへレッツゴー!!

 

 
牛肉とネギの中華炒め。
 
 
 
白ネギと玉ねぎのダブル使いグラサン
 
 
牛肉のコクと2種の異なる
 
ネギの雰囲気があと引くおいしさひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
 
 
 
 
作り方は下でご紹介しますね。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

お次は、好きな組み合わせ。

 
ほうれん草とソーセージのコンソメ炒め。
 
 
 
 
ほうれん草とソーセージって
 
合うよねチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、サラダ。

 
さつまいもとレーズンのサラダです。
 
 
 
 
前日のさつまいもとレーズンの
 
甘煮が少しのこったので
 
追加でさつまいもを
 
茹でてサラダにしました。←要するにリメイクグラサン
 
 
 
 
 
 
つぶしたさつまいもに、
 
レーズンを加え、
 
甘煮の汁とマヨネーズで
 
味をととのえますひらめき電球あら、簡単。

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に食べきりましたチョキ

 

 

 

 

 

 

それでは、


牛肉とネギの中華炒めの作り方です。

 

 

 

 
タケノコが香りと食感のアクセントになっていますアップアップアップ
 
 
 
 
【材料】 (4人分)
 
■牛肉…250g
■ネギ(みじん切り)・・・白いところ1本
■玉ねぎ(薄切り)・・・中1個
■タケノコ(大きめに切る)…200g
 
 
■塩コショウ…各少々
■片栗粉・・・大さじ1
 
 
■炒め油…大さじ1
■シャンタンスープの素・・・小さじ2
■水・・・200cc
 
 
 
【作り方】
 
牛肉を1~1.5cm幅程度に切り
 塩コショウ、片栗粉をまぶす。

 

 
 
 
手でよくなじませますひらめき電球

 

 

 
 
 
②フライパンに油を引き、中火で
 ネギと玉ねぎを炒める。
 ネギが透き通ってきたらたけのこと
 牛肉を加える。

 

 

 

 

③牛肉に火が通ったら、水で

溶かしたシャンタンンスープの素

加えて、全体にとろみがつけば完成。

 

 

image

 

 

刻んだ白ネギはシャキシャキ食感。

 

薄切りの玉ねぎはとろっと食感。

 

 

 

ダブルオニオンがおいしい牛肉炒めですアップアップ

 

 

 

 

 

 

 
ぜひ作ってみてくださいね。
 
 
ではまた~
 
 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

今月の人気記事ランキングアップアップアップ

 

No.1

コストコで買ってきたものを小分けにする方法

 

No.2

もみ込んでオーブンに入れるだけ★ほったらかし焼豚

 

No.3

コストコへ行ったら必ず買うものランキング

 

 

 

 

おもしろいな、参考になるな、

 

と思っていただけたら、

 

「いいね!」とフォローを

 

お願いしますドキドキ

 

 

更新の励みになりますウインク

 

 

 

読者登録してね

 

 

ありがとうございます!