【レシピ】我が家の牛丼 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!



おはようございます、りさママです。




先日の牛丼。

我が家の作り方をご紹介します。


え?



牛肉とたまねぎを煮込むだけでしょ。




って?


いえす



その通り。




だから、それをご紹介するねチュー


①つゆを作る。


750ccの出汁に、

しょう油(大さじ6)、

砂糖(大さじ3)、

酒(少々)を

入れて中火にかける。





②玉ねぎをいれる。


薄切りにした玉ねぎ

(2玉)を入れて

再沸騰するまで待つ。





③牛肉を入れる。


牛バラ肉(500g)を

ほぐしながら入れる。




途中でアクを取り除く。


この一手間が、すっきりと

したおつゆに仕上げてくれます。



この後、蓋をして中火で

ぐつぐつ10分煮込んで

出来上がり。





煮込んだあと少し置くと味が

なじみます。



我が家では30分以上置いて

粗熱をとったものを

温め直して食べています。






卵は外せない!



牛肉に卵と七味は

必須でしょ照れ照れ



紅ショウガを買い忘れた自分にはらがたつー!





とまぁ、こんな感じで

いたってシンプルな

我が家の牛丼。




人参やごぼうを足したりも

しますが、基本は



玉ねぎたっぷり!牛肉はバラ肉






煮てもかたくなりにくく、

あぶらみが甘みとやわかさ

を出してくれるバラ肉が

オススメです。




もし良かったら、作ってみてください。


読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。