血糖値 | 膵内分泌腫瘍との楽しい(?)暮らし

膵内分泌腫瘍との楽しい(?)暮らし

2008年末から現在まで「膵内分泌腫瘍」という病気と付き合っています。

2022年の新年早々、急性心筋こうそくを発症!
膵内分泌腫瘍の治療にもさっそく影響が。
満身創痍のワタシの明日はどっちだ!?

測定器で毎日測ってるから予想はしてましたが、先週の検査でHbA1cが6.4→6.9に再上昇

平日職場のストレスで間食しまくってるから仕方ないですね(笑)

土日は間食我慢できるんですが。。。

 

インスリン自己注射はじめてもう5~6年経っていますが、最初遅効性2単位からはじめて現在は即効性のノボラピッドを三食前に基本10単位ずつ。膵臓を半分以上取ってるので糖尿病薬でごまかすより早めに注射はじめた方がよいという判断でしたが、それ自体は間違ってなかったかと。

 

食べる量や運動に合わせて加減をしないと低血糖起こすことがあるので注意してます。

注射自体は苦ではないんですが、あと10年もすると注射打つの忘れたりしそうで怖いな。

 

明日は2年半ぶりくらいのオクトレオスキャン検査です

注射から撮影まで4時間空くんですよね

暇つぶしどうしよう?