猫 良い子にするから置いて | アニマルコミュニケーション 動物さんと話します♪

アニマルコミュニケーション 動物さんと話します♪

アニマルコミュニケーションで普通に会話するように動物(どうぶつ)さんと話してみませんか?
アニマルコミュニケーター 芳野木蓮(よしの もくれん) があなたのペットさんとお話します。

NEW熊野 那智大社 リトリート 2019年4月7日(日)

 芳野木蓮のお役目の日です。

 不思議な事があるかも?

 

 

 

 

猫 良い子にするから置いて

 

 

保護猫Dちゃん。

 

もの凄い甘えん坊で、人間に抱っこされるのが好きです・・・

 

というか、そうする事で自分に興味を持ってもらい

ご飯にありついていました。

 

 

人間の足下に寝転び

コロンコロンする事が

 

人間の興味を引き

可愛がってもらえる。

 

そんな事を知っています。

 

 

家に来る猫さん達は

一つどころか複数の大変な事を経験してきている猫さんです。

 

その中でも、Dちゃんは

長く、辛い生活を強いられてきた猫さんだと思います。

 

 

普通に暮らしていたところから

急に外に出され

 

大好きだった人間達が消え

毎日ご飯が食べられない。

 

どうやってご飯にありつくか?

それを考え、培ってきたのが

人間に媚びる、興味を引く方法だったのです。

 

 

話せる人間がいても

話せる人間に入ってもらっても。

 

 良い子でいるから此処に置いて

 

何時、捨てられるかわからない。

そんな悲痛な心は、数ヶ月たっても消えることは無かったのです。

 

 

そして人間に対する怒り

 

そんな気持ちをDちゃんが持ち続けているのを知りました。

 

 

私が今までDちゃんにしてきたた事は

一方的に語りかける事

 

以前にも書いておりますが

アニマルコミュニケーターとして会話してしまうと

本当のお家に行った時に、そのこが困ってしまう事があるので

保護宅としては、動物さんと会話はしないようにしているのです。

 

ですから、一方的に語りかけたのです。

 

 

一生懸命来なくて良いんだよ。

 

抱っこされたくないのに

抱っこされなくて良いんだよ。

 

我慢して良い子になんかならなくて良いんだよ。

 

 

家のこ達を見てごらん。

 

誰も、私の

所へ直ぐ来たりしないでしょ。

 

それでも、私が皆の所へ行くから大丈夫。

 

 

誰も、抱っこさせてくれなくても

皆、大事な、大好きな猫さん達なんだから。

 

だから、頑張らなくて良いんだよ。

 

 

頑張らなくても

ご飯は、毎日出て来るでしょ?

 

お水も、きれいな物があるでしょ?

 

 

Dちゃんを追い出す事なんてしないよ。

 

Dちゃんが、家より良い所に行きたくなって

家を出て行く時があるかもしれないけど

それは、Dちゃんが家よりも暮らしやすくて幸せになれる所だから。

 

そうじゃなかったら行かなくて良い。

 

だから、安心して寝ていて良いんだからね。

 

 

Dちゃんは目を細めて聞いていました。

 

会話が出来なくても

心と言葉を一緒にしたら

 

動物さんには言葉が届きます。

 

 

今までの癖が抜けるのにには

時間がかかるかもしれません。

 

それだけ長くの間

Dちゃんは苦労して過ごして来たから。

 

 

それらの心の負担が少しでも早く

軽くなってくれると良いな~と思うのです。

 

 

☆お休みのご案内☆

 

 

 

yoshino_mokuren@yahoo.co.jp

24時間に以内に返信をしております。

 

ビックリマーク携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方へ

  芳野木蓮からのメールが届かない場合は こちら ← クリック