気に入ったアニメOP⑥ | 杜若のanime⭐️にゃあ

杜若のanime⭐️にゃあ

杜若(かきつばた)の視点から、
趣味のアニメやゲームの感想、
日常などに一言…^^;
そういうのしていきたいな…(あくまで願望!)

*美穂Pです

個人的に飛ばせなく、気に入っていたアニメOPの6回目です!!

 

 

●TIGER &BUNNY

UNISON SQUARE GARDENの『オリオンをなぞる』音譜

 

 

タイバニ主人公のワイルドタイガー、鏑木・T・虎徹が活躍すると、自分自身もおじさんですから、とても感情移入してしまい、格好良くて惹かれました照れ

 

主題歌はテンポ良く、OP映像もスポンサーなどの趣向も面白く気に入っていましたね。

 

 

 

 

●中二病でも恋がしたい!

ZAQ さんの『Sparling Daydream』音譜

 

 

オープニングアニメの交互に忙しなく映る映像に、当時は参りました。

4話以降だったか…映像が交互じゃなく固定になり見やすくはなりましたが、今思うと味があって交互の方がいいと思えちゃいますね照れ

 

 

 

 

●冴えない彼女の育てかた

春奈るなさんの『君色シグナル』音譜

 

 

君色シグナルは、気に入っていたんで車で良く聞いていましたね!!

「君はいつだっていつだって〜〜〜シグナル送ってあげる」の部分は、OP映像も相まって可愛くとても好きなフレーズでした照れ

 

 

 

 

●スプーンおばさん

飯島真理さんの『夢色スプーン』音譜

 

 

子供の時に移動図書館で「スプーンおばさん」の児童書を読んでいまして、楽しんでみていました。

オリジナルキャラクターの、ルウリィが可愛くとても印象に残った作品ですね。

飯島真理さんの澄んだ歌声も良かったです照れ

(キャラが踊るEDも好きでした)

 

 

 

 

●STEINS;GATE

いとうかなこさんの『Hacking to the Gate』音譜

 

 

歌詞の中にネタバレ要素も含まれており、裏の意味など見えてくるような凝った指向がされていて奥が深いOPでした!

 

ゲームでもアニメでも、当初オカリンはウザさがありそんなに好きにはなれなかったんですが、中盤以降はガラッと印象が変わっちゃいましたね。

あのウザさですら心地よくなりました爆  笑

カッコいい楽曲ですよねグッド!

 

 

 

 

以上、5曲を挙げさせてもらいました〜スター