杜若のanime⭐️にゃあ

杜若のanime⭐️にゃあ

杜若(かきつばた)の視点から、
趣味のアニメやゲームの感想、
日常などに一言…^^;
そういうのしていきたいな…(あくまで願望!)

*美穂Pです

ご訪問ありがとうございます!

⭐️杜若(かきつばた)と申します。

そんなに大した事を書くつもりはありません。まあ日記?みたいなもんだと思っています。

趣味&日常&思った事などを書き綴っていけたらと思っておりますので
気が向いたらお立ち寄り下さいm(__)m

無言でおkっす!!フォロバもさせて頂きます!



Amebaでブログを始めよう!

母親が今月に入り体調を崩してしまい、ずっと介護していましたが先日入院しました。

 

アニメ視聴、プラモ制作、ピアノなどなど趣味に興じていた時間は、ほとんどなくなりブログでああだこうだと話せる時間もない状態です!

 

退院の話はあるんですが、その後も在宅介護でやっていこうと思っていますので、ブログお休みします。

 

また、再開するときには良い知らせで始めれるように、頑張ります。

 

では

『うる星やつら』の放送が始まりました。

 

36年ぶりということでも懐かしく、古き良き昭和の時代を思わせると思いきやスマホなども登場しており、時代背景に少し戸惑いを感じてしまいましたが、うる星やつらだし良しとしとこうと思い至りました照れ

 

しかし、黒電話のシーンでネット界隈ではかなり騒がれていたようですね!!

自分も結構気になっちゃいました!

 

電話のコードがストレートな感じや後ろのビニール傘に爆  笑

 

自分の知ってる電話のコードは、カールしたクルクルビヨ〜ンっと伸びる奴だったので、情報見てると1970年くらいからカールコードで、それまではストレートだったとびっくり

 

安いどこでも手に入れれる、置き傘にできる、急に雨が降った時の必需品のビニール傘の歴史について、書かれている方もいらっしゃって…すごく勉強になりましたグッド!

 

昭和から令和の良きところを、ふんだんに取り入れた令和うる星やつら。

 

今後が楽しみです!

 

 

さっきも言いましたが「うる星やつら」ですから、何でもありということで、物語を楽しむことにした自分は勝ち組なんではないでしょうか照れ

 

ちょっとあたるがすけべすぎ?だと思ったのは、自分だけでしょうかはてなマーク

サバゲーする訳でも、何かを狙って撃ちまくる訳でもないんですが、エアーガンなど銃の話です!

 

自分、ハンドガンはドイツのHECKLER&KOCH社のUSPたちが好きなんですよね照れ

 

 

トゥームレイダーでアンジェリーナ・ジョリー演じるララ・クロフトが二丁拳銃で活躍しているのをみてからは、この銃のスタイルに魅せられています!

 

彼女が使用してたのはUSP Matchという銃で競技用にカスタムがされたタイプです。

特徴は銃身の前部にウェイトがあり射撃時の跳ね上がりを抑えているんですよね。

(もちろん、Matchも入手済みです照れ

 

 

それまではワルサーP38、S&W44マグナム、コルトパイソン357マグナムやデザートイーグルなどなど、認知度の高い銃しか知らなかったんですが、これを機に使う訳でもありませんが、収集しちゃってますあせる

 

まあ、普通使うのが目的なんでしょうけど、エアーガンと言えど人に、猫に、カラスに、など向けることは到底出来ないんで、収集&鑑賞する程度で楽しんでいます爆  笑

 

やっぱ、カッコいいなぁ〜音譜

 

 

あと対物ライフルのバレットM82も収集対象です!!

こちらもスタイルが…goodグッド!

 

 

杜若の楽しんでいるものを紹介してみましたスター