食戟のソーマ 137「希望の灯火」 感想 | アニマン!~アニメと漫画の小部屋~

アニマン!~アニメと漫画の小部屋~

アニメ・漫画ファンが感想などをつづります~。週刊少年ジャンプの人気作感想速報もw

えりなの悪夢

十傑は薊にいいように動かされ、女王えりな様もフタを開ければ薊の教育に影響を受けていた、という、まあオレ的に「えー、もしかしてその程度?」との疑念を持たせてしまった遠月学園。

本当にこのまま中村薊の歪んだ理想を追う組織になるのか~!
ってこれはならないだろうね。

今薊についている十傑も、奥深い策略が無い限りはただの下衆。
もし本当に下衆いなら、ソーマらにやられて(w)落ちていけばいいと思うよ。

そういう意味では薙切えりなも、今までの人を人とも思わない料理批評が薊による教育のせいでした~、と言って済まされる段階ではないと思う。
キミももう遠月を去る、くらいのペナルティを受けなければね。

薊からの脱出

けど十代の中ごろで、その責任を負わせるのは酷な話。
しかも洗脳に近い教育を受けての暴挙だったわけだし。
今回のように、家出しようぜ!的なえりな救済の展開はもっと早くにあってしかるべきだったんだろうね。

アリスと秘書子

秘書子も迎えにきてるしw
もっと悲壮感のある顔しろよw秘書子www

家出と雨

けれど十傑のひとりえりな様、その親類のアリスなどが集まれど、所詮は高校生。
行く宛てはなく、雨が降っただけで心が折れそうになる。
若い!わかるわ~w


「不味いわよ」って言われたまま

かたやソーマくんはえりな様救出に超乗り気!!

ソーマ、えりなに「美味しい」と言わせる

おいおい、田所ちゃんはどうするんだよ。
嫁は二人もらえないぞw

辿り着いた極星寮

そして辿り着いた極星寮。

さあ、これからえりな様、アリス、秘書子を加えた「ラブひな」的な(古いw!)創真ハーレム的寮生活学園コメディが始まるのか!

違うかw(by.ものいい)