活け替え~ | ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

2017年3月半ばにツレが脳出血で倒れ、ドタバタが始まり
2020年春に自分が糖尿病だということが確定、治療に乗り出しドタバタ中
2023年1月半ば、ツレ父が急に旅立ってしまった日にツレの大腸がん発覚で
去年は年明けから秋口の相続税申告までドタバタしてました~!

玄関の新年を迎えるために活けたお花が、くたびれてきてしまったので

新しいお花を買ってきて活け替えてみました~。

寒いから長持ちするのだけれど、さすがにもう無理だった(笑)。

 

新しく買ってきたのは白のストック2本と、スイートピー5本。

白ベースに、可愛い色合いのスイートピー

5本セットで売っていたのだけれど、ほとんど5本同じ色のセットばかりで

色が混ざったのがこの色の組み合わせしか無かった~。

 

まだ使えそうなアナスタシアと、萎れてきた葉を取り除いた葉牡丹、銀柳

なんとか使えそうなスプレー菊2輪は、そのまま使ってみた。

 

 
 
 
うーん、ストックの長さが同じぐらいのが重なってフォークみたいで不格好
ちょっとバランスが悪いけど、これいじるとドツボにハマりそうなので
直すのは止めました~。

 

これで2週間ぐらいは楽しめるかなぁ。。。

 

実は花屋さんに、啓翁桜があって心惹かれたのだけれど

まだちょっと早いかなぁと思って買うのをやめた。

 

もうチューリップなんかも出始めてた、早いねぇ。