今日ね、そしてちゃんと公園を散歩していたら、

ご婦人二人とワンコたちが立ち止まっていて、

 

何かなと思って見てみたら、何かの雛が公園の中の歩道にポツンといました。

 

 

「やめてあげて〜」と思いつつ、一旦通りすがったものの、

無視出来ずにもう一度戻って、

 

「木の上からちゃんと親鳥は見ているので、大丈夫ですよ。」

 

「人がいたら親鳥は警戒してしまうので、離れた方がいいかもしれませんよ。」と伝えてその場を離れました。

 

 

 

「ここにいたら自転車などに轢かれてしまうかも。」と心配されていて、しばらくはその場にとどまっていました。

 

 

心配になるその気持ちもとてもわかるのですが、

(昔の私も、きっとそうしてた。)

 

でも、知らない人間が近くにいる。

それがどれだけ不安か。

 

その方が、雛にとっても、そして親鳥にとってはなおさら、恐怖です。

 

 

「親鳥、どこにいるんだろう」と上を見上げて探してありましたが、

それもまた怖いでしょう。

 

 

親鳥を確認できれば安心。そう思われたのかもしれません。

でも、向こうは、少しでも早くここから離れてほしい。そう思っていたと思います。


 

決して、その方たちが悪いと言ってるわけではありませんよ。

誤解のないように。

 


良かれと思って、なんとかしてあげたい、と思って

そこにいるのも優しさからだと思うのですが、

 

なんとかしてあげたい、の自分の気持ちから、

今、相手がどう思っているのか、その気持ちにも目を向けてあげてほしいなって思います。

 

 

 

人が近くにいることで、危ない目に遭いそうになった時に親鳥が助けに入れずに、

逆に危険に晒してしまうこともあります。

 

少し離れたところで、親鳥から見えていれば、それは離れたことにならない。

 

助けに入りたいのに、それが出来ない、その方が、親鳥にとっては苦痛です。

 

 

 

以前、熊本で(オープンセサミに行く途中ね)、それこそ車道にスズメが居ました。

(ヒヤヒヤしますね^^;)

 

危ないよ〜何してるんだろう?と注意しながら運転していたら、そのスズメの近くに雛がいて、

親鳥がちゃんとその子の前に出て雛が車に引かれないように、雛が道を無事に渡れるように、私に気づかせてくれました。

 

親鳥がいなかったら小さすぎて気付けなかったかも。

 

 

 

 

親鳥は、「うちの子はちゃんと巣立てる」と、その子の可能性をまず信頼し、

巣立ちを見守っています。

 

助け過ぎると、ちゃんと巣立てない。

 

見守ることを大事にしつつ、本当に危険な時は、ちゃんと助けます。

 

 

 

自立や学びを奪わずに、見守り、そして信頼する。

 

その気持ちをちゃんと持っているのだと思います。

 

それでも、事故に遭ったり、亡くなってしまうことも、もちろんあるでしょう。

 

でも、この子達は、そういう世界で生きているのです。

 

私たちが介入していい場では、きっとない。

 

 

 

もちろん、怪我をしているとか、親が完全に離れてしまったとか、何か助けが必要な場合は別ですよ。


でも、そこまで成長していて、今まさに飛ぶ練習をしている、その巣立ちの時は、こちらからは見えなくても、親がちゃんと見守っています。

 

だから、雛ひとりに見えたとしても、親鳥に任せましょう。

そして、雛が持って生まれた強さも信頼しましょう。

 

それが一番、親鳥にとっても雛鳥にとっても幸せに繋がっていくと思います^^

 

 

 

 

介入し過ぎない。は、お家のペットに対しても言えること。

(ある程度の介入は必要かもしれません。でも、し過ぎないことは本当に大事)

 

本当の意味での信頼。大切ですね。

 

そこに信頼があってこそ、相手のことを尊重できる。

 

 

立場上弱いとしても、決して弱い存在ではない。

 

自分のお家の子であっても、私たちの所有物ではない。

 

 

この辺りも、アニマルコミュニケーション&ヒーリング講座でお伝えしています。

 

 

 

 

さて、今日は大好きなあの方とランチして来ました♡

楽しかった〜♡

 

明日のブログにアップしま〜す(*´∀`*)

 

 

 

 

 

〜イベント・講座・ワークショップ〜

 

 

今年限定のクーポンについて

(画像クリックで詳細に飛びます)

 

 

現在募集中の講座や最新スケジュールはこちら

↓↓↓

 

11/3 アニマルコミュニケーション&ヒーリング講座6 in カフェフクシア

 

11/5 アニマルコミュニケーション&ヒーリング講座6 休日クラス・オンラインZoom

 

◇11/10 アニマルコミュニケーション&ヒーリング講座6 平日クラス・オンラインZoom

 

11/23 ペットが悩みを話す会 in カフェフクシア

 

◇12/2 アニマルコミュニケーション&ヒーリング講座7

 

12/8 アニマルコミュニケーターランチ会 in カフェフクシア

 

 

-----------------------------------------------------------

 

 

私とおさじちゃんから、あなたへ♡

 

 

 

Angelapin(アンジェラパン)ホームページ

 

 

ひとり、一匹の笑顔が

生きとし生けるもの、地球全体の笑顔へと繋がっていきますように*・。