♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(9)足台付き補助ペダルを卒業後の補助ペダル | 光の天使☆つきあかり

光の天使☆つきあかり

こども&わんこの事から、ふしぎ世界&こころの事まで…
ママでヒーラー&セラピストのつきあかりが、日常にあふれた出来事やエッセンスをお届けします^_^

知らぬ間に・・・

あと二ケ月で一年が終わるという事実に今日気付きました(;´・ω・)

時の流れが速いですねぇ。ほんとに。

今日も元気なつきあかりです宝石赤

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

まずは、娘ちゃん、ほんわか姫の近況報告から

 

ほんわか姫。

いまだ病名確定せず車いす生活を送っていますぐすん

手足が動かなくなってそろそろ3週間。

 

昨日からグーグーとパーパーができるようになりました。

鉛筆はまだ握り持ちでないと力が入りませんガーン

 

先日鑑賞した、「鬼滅の刃 無限列車編」

主題歌である、Lisaさんの「メラメラメラメラ」が好きだというので、

早速耳コピ楽譜書きをされている方の楽譜を購入し、

わたくしめが、チラッと弾いていたら・・・

 

娘ちゃんお尻歩きでピアノの麓にやってきて、

はじめてつかまり立ちする赤ちゃんのように

ずるずるっと立ち上がり、

椅子に座る私になだれ込み、

鍵盤に右手を伸ばす。

 

 

音が出せるか・・・

 

固唾をのんで見守った私

 

 

 

「ミ・レ♯・ミ・ファ♯・ミ~」

 

 

 

アップアップアップアップアップ音が出たーアップアップアップアップアップ

 

まさに、クララが立ったークラッカー的な勢いで喜びました。

 

まだ、以前のように動きませんが、

全く音が出なかったのに出せるようになった♪

 

嬉しい嬉しい嬉しい♪

親子二人で小躍りしました

 

これはリハビリに向かいたい私。

無理して「弾けない」気持ちを高めたくないので、

楽譜を伴奏とメロディーの3段タイプに買い替え、

私が伴奏、娘がメロディーを弾けるように頑張りまっす★

 

リボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リボン

毎度のことながら、前置きがながくなりました。

そして、今回の記事も長くなります。あしからず。

 

では、今回のお題、まだ書けていなかった記事。

 

足台付き補助ペダルを卒業後

補助ペダルはどれに決めて使っているのかというお話しです。

 

まず、復習としてご覧になりたい方は、前記事でペダルの件をご覧ください。

右矢印♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(8)J専1年目の間に用意したお役立ちグッズ

 

 

補助ペダルもほんとに色々ありまして・・・

本当に本当に悩みました。

 

まず、我が家で調べた範囲で候補として挙がったペダルとして、

下記4種類がありました。

 

1吉澤 アシストペダル&アシストスツール

2甲南 イージーペダル&専用スツール

3ドンナハウス フィットペダル&フィットボード

4三陽製作所 リトルピアニスト

 

まず、押さえておいておきたいこととして下記3点。

 

旗足台がついていない補助ペダルは、メーカーによるが身長は130cm前後からになる。

旗ペダルだけ購入でなく、お子様によっては別売りの足台が必要なこともある。

旗もちろん、すでに高低を変えられる足台をお持ちの方はペダルのみ購入すればよい。

 

 

それを踏まえたうえで、お話をすすめます。

 

 

リボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リボン

まずは定番?

1吉澤 アシストペダル&アシストスツール

↑ペダルのみ↑

 

 
 
 

↑ペダル+スツール↑

 

↑ペダル+スツール+専用バッグ↑

 

 

 

こちらは、レッスン教室で使われており、

希望すれば先生経由で購入できるものでした。

 

130cm前後のお子様から使用できるペダルのようです。

 

付属のネジを専用の工具?で調整し高さを変えるようです。

ほんわか姫は、レッスン時に数回踏んだことはあるようで、

一度でも使ったことがあるペダルがいいのかなと思ったのですが・・・

 

「すべって踏みにくいむっ

そして、何よりも・・・

「見た目がホネみたいでこわい(何じゃそりゃかお)」

 

と言っていたため、

アシストペダルの購入に踏み切れずいました。

 

スツールは5段階で高さを変えることができ、

ブラックウォルナットの2色があります。そして軽い

コンクールや発表会でも持ち運びが苦にならない軽さですチュー

 

ちなみに、我が家は、スツールだけ、

こちらのウォルナットのお色を購入しました。

 

 

 

リボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リボン

そして、

2甲南 イージーペダル&専用スツール

 
 
 
 

↑ペダルのみ↑
こちらは、私の第一希望でした。

↑ペダルのみ↑

 

↑ペダル+スツール↑

 

 

↑ペダル+スツール↑

 

 

実は、こちらが、わたくしの第一候補でした。

 

まず

見た目がピアノについているペダルとそっくりで目立たない。

そして、何より設置が簡単そうです。

 

ですが、身長は135cm前後のお子様から使用できるペダルのようだし、

スツールの高さは変更できない。

 

我が子が到達するまでにあと10cm・・・。

早くて1.5年後だ。

 

身長が伸びるまでのペダル曲・・・どうするんだ・・

 

と悩み、購入見送り。

 

リボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リボン

続きまして

3ドンナハウス フィットペダル&フィットボード

 

カメラお写真は、上記名前をクリックしてリンクでとんでくださいね。

 

こちらは、ピアノを指導されている根津栄子先生がご考案された商品です。

身長も120cm~と理想でありました。

 

ですが、何分、地方在住。

実物にお目にかかる機会がほぼなく・・・。

購入する方法も限られていて、購入見送り。

 

都会の方では、伊藤楽器さん取扱店さんで実物を見ることができるようです。

詳しくは、こちらのリンクから確認してみてくださいね。

 

そして、製造元のドンナハウスさんからご購入であれば、

ピティナ会員さんに限り、少しお安く購入できるようです。

 

リボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リボン

最後に・・・

4三陽製作所 リトルピアニスト

 

 

こちらは、ラスボスです(笑

 

 

2イージーペダルが第一希望だといいながら、

 

こちらに出会った瞬間、私が一目ぼれ。

 

娘に有無を言わさずこれにしようかと思いましたが・・・

お値段もするし、使うのは娘。

ちょっと検討しようとしたところ、

 

何よりうれしいモニター制度があったこと。

というより、モニター制度を一度利用した方のみ購入できるようになっています。

きちんとおうちのピアノにあうか、

使う人の使い心地がよいか確認させていただける親切なサービス。

(モニター制度については、最後の方にご紹介しておきますね)

 

我が家のように、地方だろうが何だろうが試すことができる。

実物をみることができる流れ星

 

うれしくって、速攻でモニターを申し込み、

コロナ禍の最中だったと思いますが、なんと翌日に到着。

 

ほんわか姫、

母のDNAを引き継いでいるようで、

 

「ト音記号がかわいい~」とデザインに一目ぼれ。

 

かわいいけれど、踏み心地が大事と早速使ってみました。

 

★身長的な問題

・スーパーキッズ仕様(身長約125cm位まで) 

・キッズ仕様(身長約135cm位前後)

・ジュニア仕様(身長約135cm以上)

の3タイプがあり、

モニター制度申し込みの際に、子供の身長を伝えると、

該当するタイプを送ってきてくださいました。

 

★踏み込み部分(ペダルトップ)

「滑り止めのあるタイプ」「滑り止めないタイプ」があり好きな方を選べます。

これは、娘の感覚で、「滑り止めのあるタイプ」が気に入ったようです。

 

ただ、これは・・・

購入後にシマッタと思った点が1点。

 

通常の室内練習では、「滑り止めのあるタイプ」が有効でした。

なぜなら、靴をはいていなかったから。

 

でも、本番前の練習で、室内で靴を履き練習したところ。

靴の底に滑り止めがあったので、ずいぶん感覚が違って・・・。

滑り止めon滑り止めという状況に、右足動かせない事態が発覚叫び

 

本番前に気付いてよかったです。

 

あわてて靴を滑り止めのないものに買い替え、事なきをえました。

 

でもでも、うれしいのは、

 

後からでも、ペダルトップを「滑り止めのないタイプ」を購入することができるので、

(もちろん同時購入もできるし、そちらがお安かった気がします。)

 

成長して足が安定しやすくなれば、買い替えも検討しています。

そうすれば、靴を気にしなくてもよくなる(^^)/

 

そして一番肝心なのは、

 

★取り付けと高さ調整

 

どちらも、ビックリするほど簡単です。

 

まず、取り付け方。

 

小2娘。一人でさくさくっと取り付けられました。

家はアップライトですが、グランドピアノの方がつけやすく感じたようです。

 

そして、高さ調整。

1のアシストペダルのように、ネジで調整しないので、

ネジを紛失したり、工具を忘れたりといった不安もいりません。

 

会場のピアノによっては、床からの高さが違うこともありますが、

そんなときにも、工具不要の大きなクルクル回すネジで微調整がすぐできます

 

もう、願ったりかなったりですベル

 

ペダルのある曲が好きなほんわか姫。

モニター商品なのに、すでに私のものと言わんばかりに喜んでいたので、

一週間のモニター期間を待たずして、注文しました。

 

なので、モニター期間中に注文した商品が届き、

ずっとお気に入りのペダルを使うことができるようになりました。

 

ピアノの先生にも、

かわいいペダルだねぇラブラブ!」と絶賛され、

先生もーらおっっにひひ」と言われて、

あわてて

ダメーえっ」っと叫んだそうです(笑)

 

ちなみに、このペダルの初デビューが

過去記事にある、

天使に贈る、ブルグミュラー「天使の合唱」でした。

 

ちなみに、技術的なものがどうかといえば・・・

ペダルの扱いは苦手ではなさそうなほんわか姫ですが、

 

リトルピアニストのペダルの踏み込みは、

とっても軽くできるそうで、幾度となくペダルが連続する曲でも、

足も疲れない様子で、、音が濁らず、キレイに聞こえたと思います。

↑親○カかもしれないですべーっだ!いつかアメンバー限定で動画公開してみましょうか・・・。

 

というわけで、

我が家の選択は、

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

補助ペダルは、

ゆめみる宝石三陽製作所

  リトルピアニスト

  キッズ仕様(滑り止め有タイプ)

 

足台は、

ゆめみる宝石吉澤

  アシストスツール

  ウォルナット

ちなみに、アシストスツール。

購入時のほんわか姫には、足台の高さが若干低く足りなかったので、

スツールの上に、もふもふマット。下にコルクマットで微調整です。

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

 

 

成長時の一時的なものとはいえ、

 

補助ペダルの選択は、

踏み込み具合の相性確認が必須です!!

 

なぜかというと、

たとえば・・・

踏み込んだときに、かかとがずるっと後方にずれるものもあります汗

変なクセがついて、ぺダリングがおかしくならないようにしてあげたいですよね。

 

なので、

実物を見たり、お試しができるなら、してみるほうがいいと思います。

 

今や、アシストペダルはメルカリにたくさん出品されています。

でも結構お安く出品されているのは、争奪戦かなぁ。。。

 

とにもかくにも、

このブログをよんで下さっているご家族にとって

ベストな補助ペダルが見つかりますように♪

 

というわけで、今回も長ーくなりました。

娘の回復を祈願して★

皆様の音楽ライフに少しでも役にたてたらうれしいです。

では、また(^^)/


 

宝石白三陽製作所さん宝石白

リトルピアニストモニター制度は↓こちら↓から宝石白

徹底解説!モニター制度について

 

 

 

リボン---------過去記事----------リボン

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(1)

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(2)

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(3)幼児科からJ専へと決めた理由

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(4)J専オーディション

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(5)J専1年目の流れと苦労話

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(6)行くか行かぬか迷えるJ専進級チェックポイント

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(7)J専に上がるまでにできるといいな♪

♪ヤマハ音楽教室♪ 我が家の場合(8)J専1年目の間に用意したお役立ちグッズ