パズル | そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

大きな挑戦なんてとてもとても。
夢や志がなくても
そっと挑む暮らしの中の小さな背伸び。
表紙の手ざわりていどの本の紹介も。

相互読者登録のご期待にはそいかねますのでご了承ください。



毎週、休日に妻のサマンサとスーパーに行きます。
買い物を終えてレジに並ぶ前にひととおり眺めます。
並んでいる人の数、買い物の量、レジを担当する人を見て、
並ぶ列を決めます。

「待つ」、「並ぶ」が嫌いなサマンサには大事な選択ですが、
並ぶ列を選んだところで、
支払いを終えるまでの時間の差はたかが知れています。
それがわかっていながら、やはり並ぶ列を選んでしまいます。


   ◆      ◆      ◆

きのうは珍しく選ばず買い物を終えた所から近い列に並びました。
混んでいたので、ふだんレジを担当しないスタッフも
応援に駆り出されていました。

もちろん、バーコードのスキャンと精算の手伝いです。
レジの脇で「がんばれー」と応援していたわけではありません。

私たちの列のスキャンとかご詰めをしていた方も応援の一人。
以前からよく応援に入る方なので動きもてきぱきしています。
あの人速くなったね、とサマンサとも意見が一致しました。

そしてそれに続いた言葉は、やっぱりNさんはすごいね、でした。


   ◆      ◆      ◆

Nさんは、私たちがレジを選ぶ時に真っ先に探すスタッフの方。
群を抜いて手際がいいのです。

バーコードをスキャンにかざす位置の正確さ、
その間に次にかざす商品を手にしている両手の動きの効率 etc.
それでいながら、商品の扱いは丁寧で動きは滑らかです。

この日、応援でレジに入った方も手際よくスキャンしていました。
スキャンを終えた商品をかごにつめる時に多少迷う姿をみて、
あらためてNさんのすごさ気づいたのです。


   ◆      ◆      ◆

振り返ってよくよくNさんの動きを考えてみると、
私たちがカゴに詰めた商品を上から順に手に取りながらも、
手にとる商品を選んでいます。

冷たいもの、乾いたもの、箱に入ったもの、ごろごろとしたもの、
重いもの、軽いもの・・・・・・
これらがスキャンされた後、清算済みのカゴの
手前に、奥に、横にされ、縦にされ、時にカゴの脇に一時おかれ、
次々に納まっていきます。

終わってみれば、パズルは見事に完成。
商品の特徴毎にカゴにきっちりと納まっています。
私たちが精算済みのカゴから買い物袋に入れるときも楽です。

Nさんは、スキャン前にカゴの中身を見て、
スキャンしながら下にあった商品を確かめ、
完成予想図を思い浮かべているのでしょう。


   ◆      ◆      ◆

私たちがレジに並ぶ列を選ぶのは、時間の違いもさることながら、
こうしたプロの仕事に心地よさを感じるからです。

もしかしたら、Nさんも客のカゴの中身をスキャンしながら、
夕飯の献立、家族構成、夫婦の力関係まで読み取っているかも。



[end]


*****************************
作家別本の紹介の目次なら
日本人著者はこちら

海外の著者はこちら

*****************************