鎌倉・極楽寺から歩いているうちに | そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

大きな挑戦なんてとてもとても。
夢や志がなくても
そっと挑む暮らしの中の小さな背伸び。
表紙の手ざわりていどの本の紹介も。

相互読者登録のご期待にはそいかねますのでご了承ください。




- この3日間、あなた以外だれとも会話してない・・・・。

先週の金曜日の夜、妻のサマンサがぽつりとつぶやきました。
メールやLINEはしてるのでしょうが、
私よりつきあいの広い彼女にして珍しいことです。

- ねえ、あした、どっか散歩しよ。

その翌日、人と会話する機会はあったようですが、
水、木、金とたまったストレスを晴らしきれなかったのでしょう。

という訳で、先週の日曜日、鎌倉散歩とあいなりました。


◆      ◆        ◆

電車で鎌倉駅に着いてまずは腹ごしらえです。
昼ごはんには少し早かったので駅の周辺をぶらついて
気に入った店に入ることにしました。
何も調べずに行き当たりばったり、と言えばそれまでですが。

たしか、こっちの方に・・・・と見当をつけていくと、ありました。
江ノ電の線路沿いにテラス席のあるオープンな雰囲気の店。

- ここにしよ。

サマンサも気に入ってくれました。"FARM TO YOU" です。

大きな窓を開け放ったレストランで、行き交う江ノ電を眺め
サマンサは天然ぶりの薪窯焼き、
私はやまゆりポーク(神奈川の地場食材)のコンフィを注文。
野菜も彩りよく付けあわされ、味にもボリュームにも満足。
ふだん魚の皮を残すサマンサも、ぱりっと芳ばしい皮を完食。


◆      ◆        ◆

腹ごしらえしたところで、がたんごとん江ノ電に乗って極楽寺へ。

- ほかのひとといったんじゃないの?

前に二人で行ったのに、サマンサは極楽寺に行ったことがないと
言い張り、私にこんな嫌疑までかけます。

- 来たことがあっても、憶えていなかったのかも・・・・

お寺の地味な印象に嫌疑は無事晴れたようです。


◆      ◆        ◆

極楽寺から切通しをぬけて成就院を経て御霊神社周辺へ。
私のお気に入りドラマ「最後から二番目の恋」で
中井貴一と小泉今日子が住んでいた界隈です。

- ほら、ここだよ。
- あら、ほんと。

二人がそれぞれ住んでいた隣合わせの家を見上げていると、

- よかったら見ていく?

たまたま通りがかったそのお宅の方が、
気さくに敷地内に私たちを招きいれ、
ロケ当時の思い出ばなしを聞かせてくださいました。


◆      ◆        ◆

御霊神社を後にして長谷寺から県道311号へ。
昔からの店と新しい店、地元の暮らし向けの店と観光客向けの店
さまざまな趣向の店が点在する通りです。

- うちに帰ってからコーヒーを淹れて食べよ。

途中で「 寿々 ( すず ) 」で二人の好物わらび餅をお土産に。

さらに歩くうちに再び昼食をとった"FARM TO YOU"のある場所に。

- おもしろいと意外と歩けちゃう。

江ノ電の駅で極楽寺~長谷~由比ガ浜~和田塚~鎌倉、
4駅分をのんびりと歩き鎌倉駅に到着です。

もう心は家へ、わらび餅へ。



[end]


*****************************
作家別本の紹介の目次なら
日本人著者はこちら

海外の著者はこちら
*****************************


<----左側の
①「ライブラリーを見る」をクリックし、
②ライブラリの各本の"LINK"をクリックすると
 その本を紹介した記事にとびます。