余計なお世話はしない☆幸せそうな生活をしているのに消えたいのは、心の傷があるから!? | 地球ユニバースを遊び尽くす!金脈発掘☆冒険ブログ♪

地球ユニバースを遊び尽くす!金脈発掘☆冒険ブログ♪

冒険の人生を生きよう!
封印された金脈を発掘し、地球ゲームの裏設定を楽しむ♪

余計なお世話はしない凝視

 

HSPは心の傷を癒すと軽くなるおすましペガサス

こんにちは、ふみりんです飛び出すハート

 

好きなブロガーさんの記事を見ていたら

読者さんからの悩み相談がありました。

 

ざっくり言うと

「親が機能不全だった

今は親が亡くなり、自分は夫と子供に恵まれ

幸せな日々を送っている

 

だけど、何故か自責の念が強く

消えてしまいたいと思ってしまう」

という内容です。

 

これに対してブロガーさんは

「うつになっている可能性があるから

病院に行ってみてください」

という返事をしてました。

 

それはこの社会において

とても真っ当なお話しです。

 

ただ、私がこの悩みを読んだ時は

「この人には、拒絶の傷があるだろうなキラキラ

そしてたぶん、見捨ての傷もあるだろう

だから、生きているのが苦しいのだろうな」

と思いました。

 

結婚しているから、愛されているから

子供が可愛いから、お金があるから

だから、幸せなわけじゃないんです真顔

 

だけど、世間では

そういう物差しで、幸せをはかりますよね。

 

今、どんなに恵まれていようと

豊かで愛されていて平和だろうと

心の傷があると生きてるのが辛いんですネガティブ

 

目に見えない傷は

本人以外誰にもわかりませんから

「あなた幸せでしょ?悩みなんてないでしょ大あくび

って言われたりします。

 

または、うつ(精神的な病)なんだね

病院に行って、診断してもらうといいよ予防

ってなります。

 

心の傷は、薬では良くならない

と私は思います。

もちろん、少し楽になる事は

あるのでしょうふとん1

 

痛みをマヒさせて、誤魔化している間に

原因を癒すという使い方ならいいと思います

 

以前の私なら

どうにかして、悩んでいる人に

この事を伝えたいと思っていたでしょう。

 

だけどね、この人が相談しているのは

私じゃなくて、ブロガーさんです。

それでいいのです。

余計なお世話はしません。

 

ただ、私の読者さんには

知っておいて欲しいので

自分のブログで書いてみました。

 

来週から、心の傷癒しモニターセッションが始まります。

私のセッションを受けたいと言ってくれた方には

余すことなく、必要な内容を伝えていきますね。

 

心の傷についての学びを深める

グループセミナーに関しては

26日の夜にFacebookルームを使って

90分くらいお話しできたらいいなと思っています。

参加したい方は、コメントにお書き下さいね。

 

(Facebookルームの使い方を探りつつの開催になりますので

温かい心でご参加くださいおやすみ

 

どの心の傷があると

どんな特徴があるのか?

知るだけで自然治癒が始まりますからね。

 

では、また昇天