他人を許さなくても、幸せに生きていい | 地球ユニバースを遊び尽くす!金脈発掘☆冒険ブログ♪

地球ユニバースを遊び尽くす!金脈発掘☆冒険ブログ♪

冒険の人生を生きよう!
封印された金脈を発掘し、地球ゲームの裏設定を楽しむ♪

ここ最近読んで、ガツンときた本

わたなべぽん著

【自分を好きになりたい】

 

 

ダイエット本が面白かったため

こちらも読んでみたら

ガツンと「インナーチャイルド」の話でした。

 

毒親からの虐待(マイルドですが…)の傷を

日常的な方法で癒す話です。

 

最近、あるブログが気になっていて

その人は、女性で、ある心理学系女性の信者で

学んでパッカンしたのですが

 

その後、本来の自分を生きると決めて

風俗で働いて、運命の異性と出会い

夫、子供と別れ、難病を発症し

 

それでも運命の異性は私を愛してくれているし

何があっても私の味方をしてくれて幸せと

発信しています。

 

他人の人生なので

別にいいのですが

どうしても気になってしまうのです。

 

「愛」についての違和感

特に、運命のパートナーの男性の発言が

そのうち「モラハラ」にならなければいいなと…

余計なお世話ですね(笑)

 

私がわたなべぽんさんと

その夫さんを凄いと思ったのは

本の中でぽんさんが

古い友人に自分と母親の関係を語った話です。

 

幼い頃に受けた虐待の話と

それが元で一時期実家と縁を切った事

今は距離を置いて付き合っている

という話をしたら

 

子供のいる古い友人は

「そうなんだ、だけどお母さんも寂しかったと思うよ」

「子供ができればわかるけど

親孝行できる時間は少ないんだから」

みたいに諭すのです。

 

友人が帰った後、ぽんさんは

「間違った、こんな事があるから

人には言わないようにしてたのに…」

と、号泣します。

 

自分の気持ちをわかってもらえない

寂しさや孤独感

自分の気持ちを否定された感じになって

辛かったのでしょう。

 

そして、帰ってきた夫君に話します。

その後の対応が、凄かった!

 

たとえば、さっき話したブログのパートナーさんなら

「その友人は何もわかってない」と怒り

「君は何も間違ってない」と慰める

とかしそうです。(君は正しい、相手が悪い理論)

 

だけど、ぽんさんの夫君は

古い友人がどーこーは飛び越えて

「ぽんちゃんは、母親を許せない事に

罪悪感を持っているのかもしれないね」

と言います。

 

その後

「僕は、人を許さなくても、幸せになっていいと思う」

と告げるのです。

この理論、素晴らしくないですか!?

 

最終的にぽんさんは

母を許せなくてもいいけど、責めなくてもいい

そのまま幸せに生きていい

と気づきます。

 

よく、許さないと幸せになれない

と聞きますが、

幸せに生きていれば、いつか許せる

なのかもしれません。

 

過去の嫌な記憶は

何度も脳内で繰り返されるうちは

現在進行形です。

 

もちろん、最強は許すなのですが

それ以前の段階で、過去は過去にする

記憶を書き換える

手放して置いてしまう

など、色んな手法がありますから

自分に合った方法を使うといいですね。

 

みんなが幸せに生きていますように(^^)/