カシワバアジサイ、アスタルべ、柿の木の雄花、ユウゲショウの白花など日々の花 | 散歩道

散歩道

ふら~りと散歩して感じたことを書いていきたいと思います☆
写真も投稿も全てiPhoneからです。ボケ写真はご容赦を~♪
2015年6月末からiPhoneから別のスマホに変えました 相変わらずスマホ写真です♪

夕方に少し陽が射しました
青空が見えるとちょっとほっとします
明日は朝から晴れ、29度まで上がるそう、、
もしかしたら30度いったり(恐怖!)
喉が渇く前に水分補給に心がけます
みなさんこんばんは



5月14日(火)晴れ
駅までの道すがら
サラサウツギ




名札があり、別名ツカサウツギとありました




道端によく見かけるユウゲショウの白花
時々見かけるので、それほど珍しくはありません
荒川でも見ました




ユウゲショウと一緒に白花も咲いてました




アスチルベ




たくさん咲いてます
後ろに見えるのはクリスマスローズ、色が抜けてきました




ブロ友さんもおっしゃってましたが、外来種のオオキンケイギクが増えてきました
駆除にご協力くたさいと呼びかけてる自治体もあります
道端にズラッと咲いてました




近くにユキノシタの花




その上に柿の木
カキノキの雄花
よく見ると可愛です




アジサイ




色づき始めたアジサイ




☆〜*~*〜*〜*〜*〜*〜*〜☆
夕方、と言っても18時40分過ぎ
街の電気屋さんのお花
ご夫婦揃ってお花が好きで育ててらっしゃいます
夜に咲く一日花だそうです




クレマチス




カシワバアジサイ
もこもこのハーモニー




マツバギク




サファニア




パンジー




暮れるのがだんだん遅くなってきました







5月15日(水)晴れ
カシワバアジサイ




あっち向きこっち向き、たくさん咲いてます
スノーフレーク





☆おまけ☆
大船フラワーセンターの芍薬
これで芍薬はおしまいです
黄色い芍薬は終わりかけでした




下向きで撮るのが大変でした




この種類も最後の一輪でした
なんだか儚げです













☆おまけパート2☆
昨日の夕方、晴れてきた方角の空




夕暮れ
西の方角は雲が薄く広がってました




☆おまけパート3☆
お土産をいただきました
東京のだからお土産とは言わない?




ぱっか〜ん♪







医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて