生田緑地ばら苑再び | 散歩道

散歩道

ふら~りと散歩して感じたことを書いていきたいと思います☆
写真も投稿も全てiPhoneからです。ボケ写真はご容赦を~♪
2015年6月末からiPhoneから別のスマホに変えました 相変わらずスマホ写真です♪

雨はパラパラとしか降らず傘を持ってましたが使いませんでした
夕方に晴れ間も出て、明日は雨が降らないかなあと思ったら天気予報は傘マークでした(がっくり)
みなさんこんばんは



5月11日(土)晴れ
生田緑地ばら苑へ行く途中にバラロードがあります







コロ助




風が強かったのでバラの全景




ここだけでも十分に楽しめます


































5月12日(日)曇り時々薄日が刺しました
土曜が晴れ、日曜が曇りなので当然ながら土曜日に生田緑地ばら苑へ来ました
そしたら友だちが日曜に行く予定だったのにー!とふくれられました
というわけで2日続きで生田緑地ばら苑へ行くことになりました




そういうわけで、おごりです!
チャーシューが大きかったです




ニラ唐と生にんにく入れました




晴れの土曜より曇の日曜日の方が人ご多かったです
日曜休みの人が多いのかな




前日撮ってるので私はゆっくり楽しみます
白いノイバラの上にスイカズラ




たくさん咲いてるサンショウバラ




曇りの日のサンショウバラはしっとり




晴れてた前日はピカピカ光ってたバラも
曇りは落ち着いた雰囲気です







たくさんの人が訪れてましたよ〜!




生田緑地ばら苑は向ヶ丘遊園地開業30周年記念事業として1958年に開業し当時は東洋一のばら苑賞されていたそうです
2002年閉園の際に存続を求める市民の声に応え川崎市が維持管理を引き継ぐことにしました
その当時の門の名残りです




以前もご紹介したことがありました




バラも咲いてます







行く人来る人




藤棚ならぬバラ棚




下にベンチがあります




隣接する生田緑地からここへアクセス出来ます
私もこちらのルートで来たことも行ったこともあります




戻ってきました
やっぱり撮ってしまうエメラルドアイル




緑色を







なんと!
とうとう!
生田緑地ばら苑もインスタ映えのスポットを作りました!
写真を撮るために並んでましたよ




こちらも並んでました
交代する瞬間を狙って〜!




こちらはテーブルとイスが出てました




当然、友だちは撮りません
バラだけ追い求めて撮ってました




曇りの時のバラも落ち着いてる色合いできれいです




ブランシュ・ピエール・ドゥ・ロンサール







クリスティーナ










ラ・リュー










☆おまけ☆
24日(金)晴れ
前日が焼けたので期待したのですが、ちょっとだけ




☆おまけパート2☆
ブロ友さんのスープカレーから伝染してしまいました
サラサラ系のスープカレー好きです
昨日載せ忘れたプレモルの限定出荷、今日見たらもうありませんでした(残念)




☆おまけパート3☆
晴れたけど雲も多く明日はやっぱり雨かなって思わせます







医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて