キャンメイクの限定が定番化されました。

 

 

今までにない商品なので、需要が高かったのでしょうね。

 

 

 

キャンメイク以外にも複数のブランドが、淡い色の眉マスカラ眉コンシーラーを出してきています。

 

 

 

 

 

 

メイクで大事なのはバランスで、単体で見たときには似合う色でも、組み合わせが微妙だと良く見えないもの(服のコーデ同じですね)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまのメイクは柔らかく作る前提で、他のパーツともバランスがとれるようになっています。

 

 

 

ふわっと毛の柔らかさを感じられることがポイント⇩

エテュセよりお借りしています

 

 

 

 

黒さのない地毛であれば、眉マスカラのみでよいと思いますが、眉マスカラで仕上げても地毛の色に負けてしまう、柔らかさが出ない、という場合はコンシーラーを取り入れてみることも手です。

 

 

 

 

Kissよりお借りしています

 

 

 

特に眉頭薄く作って抜け感を出す⇩

 

 

 

MAQUIAよりお借りしています

 

 

 

 

 

 

キャンメイクの眉コンシーラー使用⇩

 

MAQUIAよりお借りしています

 

 

 

 

___ここからはまだ顕著ではないので、さらっと読んでくだされば___

 

 

 

 

 

最後に太さについて。

 

 

 

石原さとみさんの記事で書き忘れましたが、少しずつ細くなり始めてます。去年くらいから?

 

 

 

(: 昔のようなくっきり描き込む、角度のついた細アーチではありません)

 

 

 

 

 

 

元からやや細めを保っている石原さとみさん。その昔はアーチだったけど、すっかり平行眉に。

 

 

 

 

 

 

 

薄め太さ控えめ、つまり存在感を出さない眉に流れてきています。

 

 

これもミュートメイクのいっかんと言えるでしょう。

 

 

 

 

眉までがアイメイクですからね、眉とアイシャドウは関連が深いです。

 

 

 

 

 

 

 

北川景子さんも細めをキープされてますね。

 

 

 

 

 

 

美のカリスマ、みな実様も平行かつ、自然な範囲のやや細眉。

 

 

 

 

 

 

薄くではなく、隙間埋めすぎないことによって抜け感を出して、やや細眉寄りにし、眉の存在感弱めています。こういうやり方もすごく今っぽいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然に見えるやや細めに移行してきていますが、大人世代は抵抗あるのか、若い世代の方が取り入れている率高いように感じます。

 

 

 

 

眉頭だけやや太さがあり、あとはすっきり細め。

 

 

 

さらに細め⇩

 

 

 

 

 

いまはまだ太さがバラけてるので、できればあまり太すぎないようにだけ注意して、だけ淡くしてみると良いかも。

 

 

 

 

もちろんやりたくない人はやらなくて良いんです。あくまで傾向の話ということで。

 

 

 

 

全体的に細めだけど、毛流れはちゃんとある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小田切ヒロさんも細め、毛流れ強調を打ち出されていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連&最近の記事:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眉コンシーラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡い色の眉マスカラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本一本描き足すのに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイメイクとの連動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KATE  アイブロウパウダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エクセル 限定色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エクセル 新色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血色感と透明感