to/one  トーン

 

ペタル フロート アイシャドウ

11 12 13         14 15

 

 

2420円

 

1/5 先行予約 1/14   先行発売 1/20   全国発売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色パステルアイシャドウ

アイホールでくすむことについて。

 

 

 

 

個人差はありますが

これはくすむものなんですよねえ。

 

 

 

 

 

まぶたそのものにも

最初からくすみがありますし。

 

 

 

 

 

 

 

くすませないようにするには、

 

 

 

 

いったん肌を画用紙のような

白にしてからではないと無理で、

 

 

 

このような選択肢は

日常メイクにはないですよね。

 

 

 

 

髪のブリーチみたいなもんだと思ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

肌色から離れた色であればあるほど

 

薄く弱めにつける

 

 

 

という鉄則があるので、

 

 

強めに出したい場合、本文最後で

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーミントはここで書いたように

 

 

 

 

 

 

 

 

トーンアップニュアンス添えであり、

 

 

 

 

色を出すものではない!

 

 

 

 

と思っていた方がナチュラルメイクには

しっくりくると思います。

 

 

 

 

これも色の気配はほぼ感じられず、

ほんの少し肌トーンを変えてる感じ↓

 

 

MAQUIAよりお借りしていますこのメイクの[記事]

 

 

 

 

 

実際出しても自然な範囲は

この程度の差ですが↓

 

 

 

暖色にはない透明感

すっきりとした感じを与えてくれます。

 

 

 

実際、私たちの身体の中にも

暖色に比べてわずかですが寒色要素があります。

 

 

 

このメイクの[記事]

 

 

 

 

 

 

そもそも少しくすんだ方が

ナチュラルメイクにはなじみますし、

 

 

 

 

 

くすみパステルがこの春、

推されているくらいですしね↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は白く飛ばしてパステル感を出してましたが今は…

 

 

 

 

 

 

なので

 

 

 

 

ミントは少しオリーブっぽく

 

ブルーは少しグレーっぽく

 

 

 

 

発色変わることを前提に。

 

 

 

 

 

私はアイホールならとにかく薄くつけます。

 

 

 

なので

 

くすんできたとかあまり感じません。

 

 

 

 

入れるのではなく

 

コントロールカラーだと思って。

 

 

 

フェイスパウダーをイメージしても良いです。

 

 

 

 

 

 

 

これを顔に乗せてしまうと

 

色は感じられなくなりますよね。

 

 

なぜ寒色入りかは先述したように透明感、くすみ払いなどの効果

 

 

 

 

 

 

 

 

目安は

 

 

 

テーブルを挟んで向かい合った人に

 

「何色のアイシャドウ付けてるか」

 

 

 

を聞いて、当てられない程度。

 

 

 

 

 

 

当然、暖色より少ないです。

 

 

 

 

 

どうしてもを出したければ、

 

スポットでつけるという手もあります。

 

 

 

 

目頭のみとかね。

 

 

 

 

 

キラキラの部分を色にチェンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしくはアイライナーだと

アイシャドウより色をキープできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近いプチプラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色を使ったら、アイライナー

 

暖色にするとバランスが取りやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお「色を強めに出したい!」

 

 

という場合はこの方法をおすすめします↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ミントの単色シャドウ】

 

 

 

 

 

この2つはわりと

しっかりめに色が出る方です↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上2つに比べてこの2つは

光多め色付きが薄いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと黄みに寄りたい場合 

ライムっぽい色味↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUQQUの使い方も参考に。

 

 

 

SUQQUよりお借りしています このメイクの[記事]

 

 

 

 

例えばこれは両方とも

カーキのアイシャドウですが↓

 

 

 

 

選び方、使い方によって

これだけ印象が違います。

 

 

 

 

このように使い方次第で寒色もナチュラルに。

 

 

 

MAQUIA、Oggiよりお借りしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄いアイベースだと思っても良いかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カネボウもミント&ブルーを出します

 

 

 

 

 

 

ピンクとネイビー合わせって良いですね