ルナソル購入キャンセルになった人→[記事]
コスデコ予約抽選に応募したい人→[記事]
__________________
ルナソル
アイカラーレーション EX14
Dior
サンク クルール クチュール 642 ヌードドレス
モノ クルール クチュール 443 カシミア
ELLE、bitekiよりお借りしています
こちらは
赤み系アイシャドウで今っぽい抜け感メイク。
こちらは
しっかりめのステージメイク。
比較すると
アイシャドウの色は
赤み系に対し、
赤み抑えめなブラウン。
アイラインの引き具合、
まつ毛のカール具合も
一目瞭然ですよね。
また
アイシャドウの塗る範囲も違っています。
上の塗り方はこちらと同じ↓
かといって
下も抜け感がないわけではないんですよ。
眉毛の描き方、そしてグレーのカラコン。
下まつ毛&ラインはブラウン系使用のようです
瞳の色でも抜け感って出せるわけですね。
もちろん髪色も同じく。
私達の日常になじむのは上のほうですが、
遠目だったり、
画面を通してみると映えるメイクが下。
下のメイク記事↓
対面と画面(画像、映像全て)通すメイクは
全然別物、真逆と考えています。
自分がどのくらいの濃さにしたいのか
設定することはすごく大事だと思っています。
TPOで使い分けても良いですし
調整して色々楽しみましょう。
関連
ナチュラルなカラーメイクの調整
眉頭で目周りの立体感をUP
まつ毛強力カールキープに
アイシャドウ 透けマットを活かした使い方
アイシャドウ 偏光パール 指付け
アイシャドウ 使い方 まとめ
アイシャドウ 乾燥する季節に潤い質感
マスカラ&アイライナー 抵抗の少ない色から
アイメイク 柔らかく優しく見せるには
アイシャドウ 色合わせ 一案