眉は 毎回同じように描けるという

状態でのひと手間です。

 

 

描くのが難しい方は 

ひとまずスルーしてくださいね。

 

 

 

やらなくても大丈夫、

やるとより良くなる、という部分なので。

 

 

 

 

情報収集段階ではなく

 

 

メイクしてるときに(次これ書こう)

と思ってることが多いです。

 

 

これもそんな記事。

 

 

 

 

 

 

 

眉頭1cmの立ち上がり部分、

今どき眉ではすごく大事です。

 

 

 

 

 

眉の形そのものがまずありきですが、

それが出来るようになったら

 

 

 

眉の立体感にこだわると

ぐっとクオリティが押し上がります。

 

 

 

 

 

その立体感のために欠かせないのが

「毛」の存在感の強調です。

 

 

 

 

眉頭の部分は、毛流れがになっています。

 

 

 

 

↑↑↑ここをより強調していきます↑↑↑

 

 

voceよりお借りしています

 

 

 

毛並み毛流れを強調するためには

 

 

毛ではない地肌の部分は

 

 

少し薄めの色に。

 

 

 

 

地肌と近い色にすると

一体化してしまうので。

 

 

ファシオ公式よりお借りしています

 

 

 

眉頭約1cm薄めの色を入れましょう。

 

 

 

 

 

 

眉マスカラに向かって

しっかり立ち上げます↑↑↑

 

 

 

 

 

地肌眉毛そのものを離すように

(少し浮き上がらせるように)

 

 

立ち上げるイメージです。

 

 

 

 

 

この部分だけ

 

 

 

普通のマスカラだとよりしっかり

ホールドしますが、

 

 

 

べたっとつきやすいので少し難しいです。

 

 

 

 

地肌に眉マスカラつかないように〜

 

 

 

 

 

 

これ、やるとやらないでは

眉の仕上がり変わってきますよ〜。

 

 

 

 

例えばこのメイクでも、

 

眉頭1cm薄めの色で毛流れだけ

 

になっているのがわかると思います。

 

 

 

 

このメイクの[記事]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと手間シリーズ【アイシャドウ編】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適度な濃さを検証!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラル眉の特徴がよく出てます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色眉のときに気をつけたい点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色は入れない方が良い場合は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平行眉 きほん①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平行眉 きほん②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軸を作って描くと形作りがラク♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の形に忠実でなくてもよし