今回はコスメ記事ではありません

 

 

このブログの

情報収集、精査、構成についてです。

 

 

 

 

私は読むスピードが速く、書くのも早いです。

 

 

 

これはジャンル問わず今まで

文字を読んできた量ではないかと思います。

 

 

読むのが好きな方は同じではないかな

 

 

 

 

 

その前提はありますが、

 

 

 

ご自分の好きなことに置き換えて読んで

いただけたらと思います。

 

 

 

推し活とかだとわかりやすいかも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①フランス語が話せないから

 

 

 

 

カフェでお隣が日本語で会話してたら

 

 

無意識に聴き取って

内容を自動記憶しまうことがありますが、

 

 

フランス語での会話なら

聴こうとしてもすり抜けてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

②下ごしらえと下処理、作り置き

 

 

 

 

お料理番組と一緒で、全て下処理をした上で

記事(放映される部分)を作るので、

 

 

書く段になると早いです。

 

 

 

下処理を終えたと言うことは、

調理する段では

 

 

何をどんな風に作るのか

メニューは既に決まっている状態になってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

③ゴルフクラブを持ったことがない

 

 

 

 

ゴルフの趣味はないので

 

 

たとえいくら試合を見続けても

打てるようにはならないはずです(数)。

 

 

打てないと当然コースには出られません(質)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❶知ってることでないと頭に入ってこない

 

 

 

 

 

ずっと情報を追い続けてるわけではなく、

 

 

 

元から知ってることが多いからこそ

素早くキャッチできるのだと思います。

 

 

 

 

詳しくないことであれば、必要な情報が

落ちてても気づかない可能性が高いです。

 

 

 

 

詳しいことなら

 

 

このへんにありそう?そろそろきそう?

などともついてきますし、

 

 

 

 

 

“『美容雑誌』で○○さんが〜”

 

 

と書いていても、

 

 

 

実は元から実践していることも多く、

 

 

 

私が言うのとは信憑性が違うから

この機会に書くということもあります。

 

 

 

 

また

 

 

 

知ってることが多く

知らない少ない

 

 

 

初めて見ることは

目が行きやすく(覚えやすく)なります。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

ネタは無限に出てくるので

 

 

 

 

予定してても

書きそびれる記事も多く

 

 

 

 

何かとって落とすのか、先にどれを出すのか

その時々で判断しつつ、基本予約投稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❷パッチワーク方式で作る

 

 

 

 

画像のみ作る/商品のデータだけ転記する

 

タイトルだけ作る/関連記事を貼っておく

 

 

 

 

 

など5〜10分あれば作業できるので、

隙間時間で作業します。

 

 

 

いざ文章を組み立てる作業のときは

ひと記事は流れがあるのでいっきに書き、

 

 

 

そこまで時間もかかりません。

 

 

 

 

複数記事を同時平行で作っているので、

 

 

 

1日の作業時間の平均は

正確にはわからないけど

 

 

 

1時間はかかっていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❸実践(数)と検証(質)

 

 

 

 

 

日々実践(この場合ならメイク)する、

頻度の問題って大きいです。

 

 

 

 

この[記事]の【上手くなるためには】①の

“毎回同じ顔面作りメイク”はこれを指してます。

 

 

 

 

例) 昨日と全く同じように眉を描く

 

 

 

 

ここはブログには直接関係ないのですが、

まずはここがないと次の段階に行けないので。

 

 

 

 

 

 

 

 

記事となると実践あるのみではなく

検証()が必要とされる気がします。

 

 

 

 

をキープしながら検証するには

 

同じアイテムを使い込むということ。

 

 

 

 

例) 昨日とは違う眉の形にする

 

 

 

 

 

例えば

 

 

 

昨日と今日で同じアイテムでも

全てやり方を変えられるかです。

 

 

 

 

 

 

 

この[記事]の【上手くなるためには】②の

“繰り返し使うメイク”はこれを指します。

 

 

 

 

 

 

例) 半顔で別々のメイクで比較する

 

 

 

 

頭を使いながら試しでメイクする

というのが一番近いです。

 

 

 

 

 

この検証がないと

数こなしてメイクに慣れていても、

 

 

 

ブログの構成に直結しないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめると

 

 

 

 

・文章を読むのは役立つ(早く書くのにも影響)

 

・パーツパーツを隙間時間で同時平行で作る

 

・数こなしつつ色々なやり方を試す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色も大事だけど これホントに大事では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始めに覚えたメイクに捉われやすいから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい視覚に慣れてみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工程を減らして 簡単メイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜け感がぴんとこない!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今っぽいメイクのポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスコフレはこちらから