RMK

カラーファンデーション

 

01/02/03:SPF9 PA+ 04/05:SPF6 PA+

 

 

RMK

ルミナスブラッシュコンシーラー

SPF15 PA++

 

 

コスメデコルテ

トーンパーフェクティング パレット

 

 

 

各アイテム詳細は「関連」記事にて

 

fp、各公式よりお借りしています

 

 

 

 

一日中マスクの日(マスクにもつきにくいとのこと)

家にいてワンマイルしか外出しない日、

元々メイクをあまりしない人にも向いてます。

 

 

 

 

カラーファンデ、

これRMKらしい商品だなあと思います。

 

 

 

実際見てきたけど、

かなりゆるいテクスチャーでみずみずしい感触。

 

 

 

伸ばすとトーンアップします。

 

 

 

プラス

 

自分の足りないところ、

補正したいところを上手く修正してくれます。

 

 

 

 

公式よりお借りしています

 

 

 

選び方は以下の通り。

 

 

 

 

 

 

下地も仕上げのパウダーもいらないとのこと。

 

表面はさらっとします。

 

 

 

 

どの色であっても

基本の使い方はこれ一本で。

 

 

 

 

 

公式よりお借りしています

 

 

 

 

ただどうしても気になる箇所があったら、

コンシーラー少範囲 部分的に。

 

 

 

 

 

その際、カバー力のあるものを使うと

バランスが悪くなるので、

 

 

 

 

色より光で飛ばすタイプで。

 

 

RMKのペンタイプコンシーラーも

とても合います。

 

 

 

 

コスデコ新作のパレットタイプも

見てきたけど、

 

 

 

パレットのわりにはがつっとこないので、

ごく少量を守って部分使いならいけそう。

 

 

 

ただ パレットなので色を混ぜたり、

カバーする箇所によって色を変えたり、

という手間は出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真夏にTゾーンだけ

パウダーで押さえたいというような場合も、

 

カラーレストランスルーセントタイプで。

 

 

 

 

 

 

 

ひとつだけ注意点は日焼け止め効果

あまりないので、

 

 

 

 

日に当たる場合は、日焼け止めを先に

つけたほうが良さそうですね。

 

 

 

 

このときも、色付きのものではなく、

カラーレスを選んでくださいね!

 

 

 

 

 

 

とにかく透けさせる、カバーしない

ナチュラル、素肌感、すっぴん風

(アラがあっても隠さない)

 

 

でも何もしないのとは違う!

 

 

 

 

こういうコンセプトに合うファンデなので

これを活かすように使うと正解です。

 

 

 

 

 

ポイントメイクをする場合にも、

 

 

テクスチャー透け感のあるもの、

 

 

 

 

マット過ぎず、キラキラ過ぎず、

あくまでほんのりが基本。

 

 

 

カラーは

 

肌なじみが良いコーラル系や

血色感のあるベージュなどで薄づきがおすすめ。

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

Oggiよりお借りしています

 

 

 

 

私はカバー力は

複数パターンできるようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RMK  カラーファンデ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RMK  コンシーラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスデコ コンシーラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスパウダーも透明感のあるものを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっぴん風① 簡単メイクが好きな方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっぴん風② 上手くできるポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっぴん風③ アイテム例