本日付けで正式に転職。

いよいよ六本木ライフのスタートです(スキンもROPPONGI仕様に!)


転職前から何度か通っていたせいと

何度目かの転職になるとそんなに緊張感もなく、

驚くほどフツーに業務開始…

技術系スタッフや外国人スタッフが多いけど、

みんな何気に温かい♪♪

初日から和やかにスタートが切れた。

(みなさ~ん、ありがとう!!)


さすがヒルズ!朝から早速知り合いに遭遇!!

昼休みにも遭遇、おまけに駅でも遭遇。

あぁ~新鮮味がない…


でも肝心の業務が!!

2.3日時間を空けただけで『こんなに物事が変わるのか!?』というほど

変化せざるを得ない状況に…うぉっっ!

でもそこは転生のへそ曲がり!

既存のものより常に新しいこと・難しいことが大好物!!

数日の休暇で鈍った頭を刺激するのに最適っ!

明日は朝から小難しい顔して難題と格闘できるかも!?ヒッヒッ!!

(やはり”M体質”でしょうか!?)


でも…明日は弊社社長の取材で、

始業から夜の歓迎会までTV取材が入るらしい…

社長室所属の一員として

眉間のシワも薄めにさわやか対応でもしようかな?


そんなことより仕事だ!仕事だ!!


ハロウィン


今日はどこに行ってもパンプキン!パンプキン!!


ランチのデザートもパンプキン♪


↑はチーズをくりぬいたパンプキン♪

「とうにひとりで生きていく覚悟はできています」


開催中の東京国際映画祭の舞台挨拶の場で

小泉今日子ねえさんが発言した言葉


かっちょいい~!!

やっぱキョンキョンはかっちょいい~!!

同性ながら惚れます…


まだ私はここまで潔く言い切れる強さを持っていない。

どっちつかずの宙ぶらりんな状態なので、

必要ないことに悩んだり・不安になったりするのだと思う。


実は先日あまりに「姉さん」「キャリアウーマン」と連呼されるので、

頭にきて一晩中ムカムカしていたバカもんです。


どうせみんなにanegoと言われるんだったら、

(嘘でも)

「そうだよ!あたしはanegoさ!みんなついてきな!!」って

笑っていえるくらい強くなりたい…


まだまだ修行がたりないですねぇ…


今日はたまり場「GARB pintino 」(いつもお世話になってます!)

で友人の誕生会!

ここ最近ご無沙汰の顔ぶれも集合し久々の飲み会♪


いとしの彼女がこっそり企画して本人には全くの秘密。

いきなりのクラッカー音に本人は「!!!」

ホントにビックリしていたみたい。

彼女からサプライズ企画の相談をされたのが約2週間前、

それから彼に2.3回会っているし、

ほぼ毎日メールのやり取りをしていたけどまった~くしらんぷり♪

結構大変だったんだから…


プレゼントはサッカー小僧の彼なのでPUMAならぬ”UMA”のシャツ!

おまけにハンガーはISETANではなく”NISETAN”!!と遊び心満載♪


UMA NISETAN


彼からいろいろと彼女の相談を受けることのほうが多かったけど、

”ここぞ!”という時にキメる彼女。

やっぱ愛だねぇ♪

これからも仲良く!&よろしくね!!


最近色恋沙汰に疎くなっているanegoだけど、

久々に”愛”を感じた1日でした♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

東京タワー


残念ながら雨が降っていたので、テラス内からの東京タワー。

今日は銀座で飲み会の前に

来月OPEN予定のお店のプレオープンとのことで

Shanghai Tang 」に行ってきました。


上海灘


’94年香港でスタートしたブランドでこの店は日本第1号店らしいけど、

3歳のときから幼馴染の友人がオープニングスタッフとして参加するとのことで

覗き見に行ってきました。


彼女は10年以上ヨーロッパ系のインターナショナルブランドに在籍し、

ある日「フツーの事務員になりたい…」という理由で退職してから約1年…

再びファッション業界に戻ってきました。

今までヨーロッパ系のファッションで身を固めていた彼女が

ヴィヴィアン・タムばりのチャイニーズ系に変身して店頭に立つ姿が想像できず

半ば冷やかし気味で覗いたものの、

オンナは魔物?それなりになっていて驚き!!


果たしてこのブランドがどのように日本で展開されるのか?気になりつつ

やはり30年来の友人には頑張ってもらいたいので、

私の志向とはちょっと違うけどたまに購入してみようかな…と。


時間もちょうどいい感じになってきたので、いざ!飲み会に♪

今日はうれしい金曜日!!みんなかなりイイ感じで壊れ気味状態…

有給消化でハイテンションな私もタジタジなくらい壊れていま~す♪

私は明日早い時間から用事があるので、

後ろ髪引かれつつ…超ハイテンションな状況に恐れをなしつつ…

終電では帰ってきました。(超優良児!!)

残りメンバーの一人が

『江原さんによろしくっ!』って叫んでいたけど、江原さんって誰?

その後別の子からメールで

”スピリチュアルカウンセラーの江原さんのことだよ”と…

「あぁ~!!」と思いつつも「なんで???」と不思議で仕方のない状態。

みんな壊れるのもわかるけど、

何かにすがりたいのか?癒されたいのか?

とにかくお酒が入っても適度にね!

今TVを見ていたら、

日テレで有料コンテンツ型のWebTV「第2日本テレビ 」という

新しい試みをスタートさせたらしい。


喜怒哀楽の4つの要求をビデオ・オン・デマンド方式で

提供するらしいが…

番組上では回線混乱でアクセス不可!

しょっぱなからつまずいている。

(私はADSLだけど快適にサクサク状態)


日テレ開局以来の番組を提供したり、

報道番組の提供等を有料で提供するとのこと。

入会時に1000ポイントがもらえ、

それ以外にWebMoneyやクレジット決済でコンテンツ購入するらしい…


フジテレビやTBSの騒動の二の舞にならないよう自己防衛策か?

USENのパソコンテレビ「Gyao 」なんかに対抗してのコンテンツ提供か?


どちらにしてもこの辺に絡んでいる業務を行っている私としては、

今後の展望が興味深いものの、

客観的に見ていられないというのもホンネ!!

業界の流れ自体めまぐるしいが、

他社より半歩でもリードしたいし早すぎる展開も命取り…

流れを汲み取って賢い視聴者を取り囲む牽引者になりたい。

昨日からの雨も止まない中、

夢の世界には無縁なこの私が

本日朝から『ディズニーシー』へ!

約10年以上ぶりのディズニー。

もちろんディズニーシーなんぞ行ったことがないっ!!


メルヘン?ファンタジー?って文言を使う機会がない私が、

朝から慣れないことをしちゃうから雨なんだね…きっと。


9時すぎには夢の世界に着いたものの

より一層雨が強くなってきたじゃない!! あぁ~憂鬱…

でも結構人が多いのにはビックリ!

みんな好きなんだね~


雨が止むことを願って

とりあえず室内系でまったり…

”東京はぼちぼち晴れてきたよん!”という友人のメールで外へ…


アラジン


行楽日和とはいかないけど晴れてきたっーーーー!

朝の遅れを挽回すべくアトラクションからアトラクションへ。

幸い平日の上に朝の悪天候のせいか

本日はほぼ待ち時間なし状態でノルマ(?)をこなせる。

ミッキー&ミニーも上機嫌♪(いつもか!?)


ミッキー ミニーちゃん


でも…

久々に訪れたディズニーは全体的にスタッフのパフォーマンスが落ちた感が否めない。

ディズニーといえば最高のサービスを提供する教育システムと管理体制で

アルバイトの教育マニュアルとしてマクドナルド同様バイブル化しているはずなのに…

ひと昔前はこっぱずかしい程の過剰な接客姿勢・

機敏で模範的な行動が当たり前だったのに、

今回はちょっと残念だったなぁ~


歳をとったせいか?自分の置かれている立場のせいか?

純粋に楽しめくなっている自分に気付き、

ちょっと寂しい気分にもなってしまった…


『あぁ~もったいない!』

気分を変えてバカみたいに楽しもう!!


やっぱりここはディズニー♪

ハヤブサや巨大観覧車etc派手な飛び道具はないものの

アトラクションの楽しさはすごいと思う。

3Dメガネをかけて見た『マジックランプシアター』が予想以上に

「すんげぇ~!」と感動しちゃったよ。

小さい時に見た3Dメガネ映像と比ではないほどリアルだったなぁ!

あとマーメイドラグーンにある『ワールプール』は

ぴったり引っ付いて乗るとより遠心力がかかってグルグル回るので、

若い×2カップルがお近づきになるにはいいキッカケになるかも!?なんて

おっさんのようなことを密かに考えてみたりして。


最初はあまり気乗りしなかったけど、

結局本日は約10時間思いっきり楽しんだ上に、

帰りには閉園時間より早めに出て、

曙橋の『Tao』で旬の牡蠣のぺペロンチーノやゴルゴンゾーラを食し大満足♪♪

(このお店はHPがないけどもなかなかの評判のお店!

 近所に住むanego妹ちゃんも「最後の晩餐の1つはここのパスタかな」と絶賛!)

帰りにはお土産までいただきホントLucky♪


朝のいや~な雨を忘れるほど楽しい1日でした。

本日は10年以上のお付き合いのアニキ達と飲みに…


プライベートは別として…ビジネスマンとして信頼でき、

またanegoが唯一弱音の吐けるアニキ達!

来月からまたまた環境の変わる私に叱咤激励の宴を開いてもらいました。


1番最初に勤務した某広告代理店の先輩・後輩だけど、

いつ会っても変わらない馬鹿なグループ!

おまけにどんなグループなのか?はたから見たら全くわからないと言うか、

見た目がみんな怪しい(?)らしい… 

でも二人は起業して今年揃って上場を果たした立派な経営者。

もう一人は以外にも飲食店経営をし、

僅か数ヶ月でいつも満席の人気店にした経営者。

その3人を目の前にして今の私は何やってんだろう???


最初は毎度の事とりとめもない昔話から始まり、

次第にお酒が進み話の矛先が私に…


私『もう私何やってんだろう… みんな確実に上ってんのに…馬鹿みたい』

アニキA『お前がうらやましいよ』

私『へっ?なんで???』

アニキA『いつも本能のまま動けてるじゃん…』

アニキB『無謀そうだけど一番うらやましい状態でスイスイ動いてるだろ!』

私『何が?いつまで経ってもブラブラしてて馬鹿みたいでしょ?』

アニキC『それがすごいんだよ』

アニキB『いつもやりたいことがはっきりしてるし、

      それを確実にモノにしてるだろ』

私『何?何?何で???』

アニキC『○○やりたいって言ったら半年後にはやっているし、

     また○○やりたいって言って気が付いたらやっているし…』

アニキA『お前の努力と人脈と運っつうの?すごいよ、マジで』


そういえば確かにそうなのかも…

代理店勤務時代に飲食店経営したり、

業務と全然関係ない商品に興味を持って売りたくなったら売らせてもらえたし、

10年以上勤めた代理店を辞めた時も突然異業種に転職したり、

急に技術者になったり…

“コレやりたい!”と思っていたら、

いいお話が向こうからやってきていたような…

今回の転職も

“こんなことやりたい!”“あの経営者の近くで働きたい”って

思っていたら…  叶っちゃったんだよなぁ。


“もしかして私結構強運なのかも…”


他人を羨んだり、自分を責めたりばっかりして、

ないものねだりばっかりしていたんだ私… 猛烈に反省…

あぁ~気付かない私が馬鹿だけど、やっぱりアニキ達は心強い!!

いつも最後は背中を押してくれる。 ありがとう!!!


『点と点はいつかは線になる』


アニキのひとりが教えてくれた言葉…

人生にムダはない!今やっていることは必ず結ばれる!

私は今、点をたくさん作っている途中なんだよね!?

私、頑張るよ! 自分の持っているモノを活かして頑張るよ!!

でも躓いたらまた弱音吐かせてね… 


でも結局は、

『お前は“ドM”だからなぁ~。

 いつまでも自分を追い詰める環境が好きなんだろう!』って!


ハイハイ…

いつもお世話になっている美容室の看板犬に赤ちゃん誕生♪


「次には生まれているね!」と

前回行った時はおなかをさすってたんだけど、

それから無事に立派な4匹が誕生!!


犬好きとしてはめちゃくちゃ楽しみにして美容室へ!!


「あれ、子犬は???」


子犬


まだ2ヶ月目だというのに↑立派な面持ち。

すでに約7キロって…

ウチのはなちゃん&ロビンちゃんの倍だよ!倍!!

(ちなみにウチの子供達はもう10歳すぎだけど…)


抱っこしようとしたら…

「うっぅ…」ヘルニア再発!?かと思うほど腰にきました…が、

一番軽い子を抱っこ。

ん~!子犬の香ばしい”におい”がぁ…

おっきくても子犬は子犬だね!!

かわいい! やっぱり犬はかわいい!!


ただでさえココの美容室は私の癒しスポットだけど、

また美容室に行く楽しみが増えちゃった! ワン!!

つかの間の休暇、

”香港あたりにでも旅行に行こうかな?”と思っていたものの、

次の仕事の打ち合わせがちょこちょこと入ってしまい、

結局どこにも行けず…

そんな可愛そうな私を異国の地へ!?


先週末『ドイツ』村に行ってきました…

(いちおう”ドイツ”です)


そこで念願のZorbに挑戦っ!!


zorb


ニュージーランドからきたアトラクションで、

でっかいビニールボールに入って坂道をゴロゴロ転がるヤツ。

昔、バラエティの罰ゲームで見て以来

ずーっとやってみたかったの~!!


”きゃ~ぁ~~!!!”


思ったよりあっという間に終わっちゃったけど、

予測不可能な動きと

二人乗りだから上から人が落ちてくるんじゃないかなという恐怖で

すんごい面白かったぁ~!


ロバ


あと生まれて初めてロバを見た…

思ったより「でけぇなぁ~」  

顔がでかい!! 目玉もでかい!!

でもずっ~と大人しくそばいいるんだよね。

たぶん餌につられていただけかぁ!?


馬


あと哀愁ある馬…

この前髪が哀愁あるでしょ?

風のように走ってきてジーッと見ているの。

(こちらも餌の催促?)


どこが?何が?ドイツ?

ソーセージとビールがあるから『ドイツ』村???と思いつつも

結構enjoyしちゃったドイツの休日でした。