昨日からの雨も止まない中、
夢の世界には無縁なこの私が
本日朝から『ディズニーシー』へ!
約10年以上ぶりのディズニー。
もちろんディズニーシーなんぞ行ったことがないっ!!
メルヘン?ファンタジー?って文言を使う機会がない私が、
朝から慣れないことをしちゃうから雨なんだね…きっと。
9時すぎには夢の世界に着いたものの
より一層雨が強くなってきたじゃない!! あぁ~憂鬱…
でも結構人が多いのにはビックリ!
みんな好きなんだね~
雨が止むことを願って
とりあえず室内系でまったり…
”東京はぼちぼち晴れてきたよん!”という友人のメールで外へ…
行楽日和とはいかないけど晴れてきたっーーーー!
朝の遅れを挽回すべくアトラクションからアトラクションへ。
幸い平日の上に朝の悪天候のせいか
本日はほぼ待ち時間なし状態でノルマ(?)をこなせる。
ミッキー&ミニーも上機嫌♪(いつもか!?)
でも…
久々に訪れたディズニーは全体的にスタッフのパフォーマンスが落ちた感が否めない。
ディズニーといえば最高のサービスを提供する教育システムと管理体制で
アルバイトの教育マニュアルとしてマクドナルド同様バイブル化しているはずなのに…
ひと昔前はこっぱずかしい程の過剰な接客姿勢・
機敏で模範的な行動が当たり前だったのに、
今回はちょっと残念だったなぁ~
歳をとったせいか?自分の置かれている立場のせいか?
純粋に楽しめくなっている自分に気付き、
ちょっと寂しい気分にもなってしまった…
『あぁ~もったいない!』
気分を変えてバカみたいに楽しもう!!
やっぱりここはディズニー♪
ハヤブサや巨大観覧車etc派手な飛び道具はないものの
アトラクションの楽しさはすごいと思う。
3Dメガネをかけて見た『マジックランプシアター』が予想以上に
「すんげぇ~!」と感動しちゃったよ。
小さい時に見た3Dメガネ映像と比ではないほどリアルだったなぁ!
あとマーメイドラグーンにある『ワールプール』は
ぴったり引っ付いて乗るとより遠心力がかかってグルグル回るので、
若い×2カップルがお近づきになるにはいいキッカケになるかも!?なんて
おっさんのようなことを密かに考えてみたりして。
最初はあまり気乗りしなかったけど、
結局本日は約10時間思いっきり楽しんだ上に、
帰りには閉園時間より早めに出て、
曙橋の『Tao』で旬の牡蠣のぺペロンチーノやゴルゴンゾーラを食し大満足♪♪
(このお店はHPがないけどもなかなかの評判のお店!
近所に住むanego妹ちゃんも「最後の晩餐の1つはここのパスタかな」と絶賛!)
帰りにはお土産までいただきホントLucky♪
朝のいや~な雨を忘れるほど楽しい1日でした。


