今週は寒くて東京もすっかり冬モード。

それなのにココ は寒さにも負けず人が並んでいました…


友達もオープン日にさっそく行ったそうですが、

この寒さでアイスクリームとは!?

行列見ているだけで寒さが増してきました。


見るとおいしそうなんだけど


コールド


テラスで座って食べるのは…



寒さに震えながらランチから戻ったら、

オフィスでアイス食べているスタッフがひとり・ふたり…

オフィスは乾燥しててなんかさっぱりしたいものが食べたくなるけど、

あんなに堂々と仕事中にペロペロしているのは不思議な光景。

オフィスグリコはアイスもあるんだね!!

今日始めて知りました(汗)


ちなみにウチの会社のフード自動販売機には

おにぎり・サンドイッチ・カップラーメン

そしてコレ…


魚肉



魚肉ソーセージが入っている!!

(結構売れているらしい…)

ナイスタイミングなんだけど、

今日会社帰りにヒルズでEMMA見たよ!

「古奈屋」で女の子とオーダー来るの待ってたらしい。

通路側の席からずっと見ている人がいるな…って思ったら、

『あっ!』

私はあくまでも吉井くん贔屓なので、

何事もなかったように帰路につきました。

髪が伸びてて、ひげはそのままだったな。



今日の東京は寒かったけど、

私の故郷は雪が降ったらしい…


初雪


最高気温は東京とあまり変わらないようだけど、

朝晩の冷え込みは…

(今朝の最低気温1.9度!!)


最近煮詰まっているせいか、

こうして田舎のニュース記事をみると妙に恋しい…

郷土愛はあるけども、

それほど強く感じたことなんかなかったのに。


  歳を取ったのかな?


  単に疲れているのかな?


あとひと月ちょっと頑張れば冬休み。

あとひと踏ん張りして寒い田舎で年越しを迎えようかな…

今日は久々に妹ちゃんとお買い物。

めでたく二人目懐妊♪でマタニティウェアを買いに…

妹夫婦+姪っ子ちゃんの4人ではよく出かけるけど、

久々の二人っきりでのお出かけが楽しくて

妊婦にも関わらずあっちこっちに歩く・歩く!!


夜は実家から大好物が送られてきているので、

思いっきりお腹をすかせてフラフラになりながら帰路へ…


anegoは秋田の出身なので、

きりたんぽや比内鶏が有名だけど、

それ以上に大好きなのが『幸楽』 のホルモン!!


ホルモン


普通のホルモンは網焼きだけど、

これはジンギスカン鍋(けっちゃ鍋)で炒め焼きして食す絶品モノ!!

独特のタレに漬け込んだホルモンをキャベツと一緒に焼いて食べるんだけど、

これがゲキウマッ!!!

田舎に帰省したときは必ず食べるし、

今まで連れて帰った友人達は絶対リピータ&お取り寄せしているほど!

(同級生も帰省したら100%食べているのであります)

もちろん妹夫婦達の大好物でもあるので、

本日は多めに送ってもらって取り合いになることもなくゆっくりと食べることができました♪


ただし…

ニオイがかなりするので翌日も部屋中がホルモン風味に!

(ニオイがきついものはおいしいから仕方ない!!)


anegoはカルビとかロースはあまり好きではないけども、

内臓系は超大好き!!

もしかしてこのホルモンがきっかけかも!?

寝坊しつつ朝のプレゼンも無事(?)終わり、

ようやく1週間も終了~♪


今日は0時から予定があるので、

いったん帰宅し着替えをしてからお出かけ!

いつもより早めの帰宅時間の上に

珍しく座れた山手線での発見。


蟹がおいしい季節になりました。

タラバガニは何科になるでしょうか?


 ①カニ科

 ②ヤドカリ科

 ③ザリガニ科


もちろん①カニ科でしょう!


ブブッーーー!!


答えは


『②ヤドカリ科』 だそうで!!


カニの足は8本だけどタラバガニは6本だからヤドカリの仲間だそうです。

(みなさん、知ってました?)


へぇ~と感心しつつ

「げっ!ヤドカリなの!!!」と微妙に反応。

カニで一番好きなのがタラバちゃん!

なのにヤドカリ食べてたの!!って…


まぁ、おいしければいいんですけどね!


タラバガニ

新しい環境になって約10日。

今週から本格的にフルパワー状態になりつつあります。

が、なかなか前に進まず…

かなりスペックの高いスタッフ達に囲まれ、

社長の期待に早く応えなければいけない状況にも関わらず…

「アセッちゃいけない!!」のは十分わかっているけども、


”私が本当にこの事業を立ち上げることができるのか?”


”この事業を任せてくれた社長の期待に応えているのか?” etc


もちろんまだ10日程度じゃ結果は出ないけど、

だんだん焦ってきました。


そんな中明日は朝から早速プレゼンに!

しかもウチの会社の社外取締役でもあり

大尊敬している憧れの経営者の方に

新規事業の概要と業務フローについてのプレゼン。


あぁ~プレッシャー!!


ただのプレゼンでも緊張するのに

相手が大尊敬している相手だと余計に敏感に反応してしまう!

妙にプライドが高いから、

初回から完璧にこなしたい!と思っちゃうんだよね。



新規事業立ち上がりがスタートライン。

これからずーっと先の見えないゴールに向かって、

今ようやく準備運動を始めたばかりだから弱気になっていられないんだけどなぁ。


与えられたチャンスを十二分に楽しむつもりで行かないと!!

と、言いつつ今日はなかなか眠れそうにないので、

ハイテンションな音楽でも聴いて

いつものanegoになろうかな…

今日は先月まで在籍していた会社の役員と

今の会社の社長と3人でプライベート会食♪

本日は会員制邸宅レストラン「『青山ELYSION HOUSE』

大人しめに(?)&和やかに会食。


昔、学生プロデュース会の先輩・後輩だったお二人と

バカ女子大生だった私が同じ席につくとは…


この学生プロデュース集団出身のほとんどの方が経営者となり、

今や日本経済界の牽引役として活躍している人達ばかり。

約10年前学生プロデュース会の主催したイベントに

ただノリ♪だけで参加していたバカ学生時代は特に縁もなかったが、

約10年間それぞれ紆余曲折を経つつ

ご縁があってみなさんとお付き合いをさせていただいている。

学生時代の過ごし方から差が生じていたのか!と

みなさんにお会いするごとに”反省”&”後悔”をしているが、

『後悔先になんとやら…』状態。

(あまり関わりたくない)プライベートの云々もいろいろ知っているが、

それ以上に起業家としての手腕・頭脳には尊敬し、信頼している。

そんな同世代の経営者の方々を目の前に

未だに人生が定まらない状態の私は恥ずかしくもなるが、

いつも近くでいろんなことを経験させてくれる境遇に感謝!!!

(おまけにいつもタダ飯をご馳走してくれるし~)

これからも期待を裏切らないよう頑張るので見守っていてください!


というワケで、

会食に向かうタクシーからパチリ。

今日からヒルズのクリスマスイルミネーションがスタートなんだよね。

ヒルズ1


正面の東京タワーがきれいに写らず残念…


ヒルズ2


本田美奈子が亡くなったニュースはかなりショックだった。


別にファンじゃないけども、

田舎でのんびりしていたアホ学生の頃、

もちろん私も♪マリリ~ン♪なんて腰をふりふり踊るほど

ある種影響力のあるアイドルだったし、

何より世代があまり変わらないのに亡くなってしまうなんて…

たしかに妙に歌の上手いアイドルではあったが、

他のぼんやりしたアイドルとは一線画し、

ミュージカルに活躍の場を移して堂々と歌う姿が

信念がある生き方・自立した女性として

嫌いではなかったから…

(たまたま仕事で見た「ミス・サイゴン」での彼女に

 めちゃくちゃ感動した!!)


38歳かぁ…

昔は”うわ~人生終わってんじゃん!!”なんて思っていたけど、

あと数年でその歳を迎えてしまう。

正直な話私は30代になってからのほうがメチャクチャ楽しいし、

まだまだやりたいことがたくさんある。

38歳までに達成できそうもないくらい野望(!?)がたくさんある。

もちろん死ぬなんて想像さえしていない。

たぶん彼女もそうだったと思う…

これからやりたいことがたくさんあったはず。

そう考えると「いかに今を一生懸命生きるか?」とちょっと真剣に考えてしまう。


ah~日曜日の夜にマズい!

また妄想ダッチロール状態になってしまう!!

こんな時はテンションの上がる↑musicでも聴かないと♪


ディスチャの”SURVIVOR”あたりでも聴こうか…と思いきや、

何故かDAVID BOWIEしかも”EARTHING”(古)


ボウイ


だったり、スマパン(古っ)だったり…


スマパン


〆は定番のSuedeじゃないとねぇ…


スウェード


やべぇ~だんだん楽しくなってきた!

かなりハイテンションになってきた!!

こりゃ”朝まで視聴会”だな…

あぁ~また月曜日から寝不足… 学習能力ないなぁ。

今日友人に

「ねぇヒルズからの風景写真載せないの?」と

痛いところを突っ込まれてしまいました…


そうなのです。

丸ビルからの風景photoを何度か載せていて、

転職したらヒルズからの風景photoを是非継続しようと思っていたのですが…


空調調整のためブラインドは閉めておくこと”と社内規定に記載されていたのです!


ぐわぁ~ん!!!


他の社内規定は全く覚えていなのに、

この一文にはかなりの衝撃が…

(フツーの方はどうでもいい規定でしょうが…)


そう言えば転職前に何度か来社した時も閉まったままだったし、

開いてることを見たことなかったけど、

まさか規定だったとは… はぁ~


丸ビル時代は窓際の席で適度に光合成ができていたし、

トイレから眺める風景に癒されたりしていたけど、

ココに来てからトイレもフロアの真ん中だし光合成できていないよ~

夜型人間ではあるけど適度に太陽の光を浴びないと干からびちゃうじゃない!!

あぁ~早く別の楽しみを見つけないと!


早くビルにも慣れようと『Roppongihills.com』 を覗いたら、

クリスマスヴァージョンに変わっていました♪

「そっか、来月クリスマスなんだ…」と月日の流れの早さを実感。

「東京ミレナリオ」 も今年が最後だし、

来月はヒルズのクリスマスイルミネーションで癒されますか…

新しい環境での生活も想像通りめまぐるしく、

バタバタしております…

でも刺激的で楽しい♪


今まで大企業を渡り歩いてきたから、

やんちゃなanegoも多少”大企業病”だったのかしら?

決して小さくはないけど、

社長が直属の上司だから要求されるレベルもかなり高っ!

入社早々で焦らず頑張りたいけど

できるだけ要望に応えたいし、結果も出したい。


でも社長の頭の中に追いつくには100年(!?)はかかるかも…

あまりレベルが低いとブチ切れされるしねぇ~(当たり前だ!!)

デカい声がかなり苦手だけど早めに1発食らって免疫つけたいなぁ。


と、モヤモヤしつつ早速歓迎会♪

西麻布の鉄板焼き「燦糺」の系列で2Fの『Rm.39 』で。

実は朝からの社長密着取材がこの店まで着いてきて

なかなか落ち着かなかったけど、

お酒が入り始めたらみ~んな関係ナシ!!

かなり微妙な発言連発で”ホント放送できるの?”って状態…

放送日が楽しみです(汗っ)


でもお酒の席は普段なかなか関わりの薄い人達の人柄も

十二分に理解できるので

やっぱ”飲みニュケーション”は必要ですわっ!