保健課からの電話 | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。

これもう、先月の受診日のことだから、

1ヶ月くらい前のこと。


夕方になって、携帯電話をみたら留守電が入ってました。

町の保健課からの電話でした。

1歳6ヶ月検診のときに最後面接してくれた保健師さんらしくて、

様子伺いの電話でした。

「なにかありましたらいつでも来てくださいね」って。


ご親切にどうも。

とは素直に思えないあたしがいました。

そんなに心配される立場なんですか、うちは。

ちゃんと職場の託児所でも、よくみてもらってるし、

ちゃんと通院しているし、秋からは療育センターにも通う予定。

もう十分に恵まれてる環境にあると思いますよ?


捻くれ者のあたしです。ケケケッ