最後まで諦めずに探してよかったDFS | いっちゃんのブログ

いっちゃんのブログ

海外旅行に行った際の、現地の状況や、面白い出来事などを紹介してます。コメントやメッセージに、返事をする事はありませんが、ちゃんと、ありがたく受け取っています。基本、何でもOK!なので、どんどん、登録なり、辛辣なコメントなり、していただけたら嬉しいです。

利用航空会社別にバンを降りると、私たちは、JALの受付カウンターへ。

 

 

トランクを預け入れ、身軽になると、出国審査に向かってみたんですが、ここだけは、ディズニーランド並みの大行列となっていました。

その出国審査なんですが、いつ、チェックを受けたっけ?って思い出せないぐらい簡単で、通路に並んでいたら、途中でパスポートと搭乗券を見せて、と言われただけ。

ちゃんとした窓口のようなものすら、ありませんでした。当然、出国ハンコもなし。

気づいたら、手荷物のチェックカウンターで、そこを通ったら、晴れて、出国は完了。

 

10年ぶりに目にした出発フロアは、広くて明るくて、とてもキレイになっていました。

 

 

最後の最後まで、何か買い忘れはないか、確認しないと気が済まず、近くにあったDFSに入ってみました。

 

 

すると、ワイキキのDFSに行った際には、見つけることのできなかった「ハワイアン・キング」のマカダミアナッツ・チョコレートのミルクがあったんですよ~~~~~~!!!!

 

 

当然のことながら、迷うことなく、お買い上げ。中央にある花模様の15個入り。18ドル。

チョコと一緒に購入したのが、こちらの手作りっぽいハワイらしい木の置物。10ドル。

 

←高さが18cmぐらい

 

この最終地点にあるDFSは、素晴らしい品揃えで、仮にうっかり、上司へのお土産を買い忘れていたとしても、まだ、間に合います。

 

 

「ホノルル・クッキー・カンパニー」の品揃えも充実。

 

私がお土産として、おススメしたいのが、こちらのハワイ産の岩塩シリーズ。

 

 

小瓶に入った状態で、様々な風味付けがされたハワイ産の岩塩なんですが、ただ、こちらで買うより、ABCストアの方がお安いです。ABCストアでは、7.99ドルでした。

 

買い物し尽くし、気は済みましたが、まだ、搭乗開始には1時間以上ありました。

そこで、お茶できる場所はないか探してみると、スターバックスがありました。

 

 

ただ、購入してみたものの、座って食べられる席は空いておらず、買った物を持ったまま、右往左往することになり、結局、出発フロア中央にできていたフードコートに入って、席を使わせてもらうことに。

 

 

ブルーベリーのスコーン4ドル、アイス・チャイ・ラテ6.50ドル。

ブルーベリーのスコーンは、表面に砂糖がまぶしてあるタイプでした。

海外のスタバでは、いつも、ブルーベリーのスコーンを食べているような・・・?