110番の日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

きょうは寒かったです。

夜中じゃないですよ、昼間です。

 

で、水道屋さん朝一で来てくれました。ネジが固着していてかなり手間をかけたみたいですが無事交換。

 

不便とはおさらばです。蛇口をひねれば水が出る。当たり前って大切ですね。

 

で、交換が終わり私はメガドンキに。気温3度はそのとき。

 

メガドンキといえば、今日のお昼は…

安定の美味さ!

 

 

110番したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
110番はありません。ご無沙汰しております | andrewさんのブログ (ameblo.jp)このときも私ではなく誰かが連絡してくれました。
 
110番というか警察なのですが、ラオス在住のKARNAさんのブログラオスの交通事情2 | ラオス在住な人生 (ameblo.jp)にラオスの交通事情が載せられていて、なんと向こうのバイクは無免で走っているそう。
 
私のいたころのタイでそんなことしたら、警官の小遣い稼ぎの場になってしまう…
 
と、いうことでアンドレは見た。
 
バンコクです。食堂でご飯食べていたらその前の道が一通かなにかで進入禁止。
 
が…、BTS(高架鉄道)もMRT(地下鉄)ない時代、世界最悪のバンコクの交通渋滞なので車がバンバン入ってきます。
 
警察官が取り締まり。これは当たり前の風景ですが…
 
見ていると、その場で罰金払ってるぞ!
 
おいおい小遣い稼ぎかよ…
 
たぶん、罰金より安い金額なんでしょうね。
 
私がいたころ、聞いた話ですが警官の給与は月2000バーツとか。車バンバン来ていたので月給分はすぐ稼げたのでは…