AND ENDLESS 稽古場日記 -37ページ目

10日稽古場日記 田中良子

今日で合同稽古は終了。

今後は別々のお稽古になります。

きっと役者は皆

『この役は自分にしかできない』

って思いたいし、思われたいものだと思うんです。

そんな中で、今回はWキャスト。

………恐ろしく、楽しみな稽古の日々が始まります。


本日は合同でマダムリバーチームが全員集合
先日舞台を終えたばかりの川畑君が参加してくれました。なんと『美しの水』以来のアンドレ参加です。私、大大大好きな役者さんです。

稽古場日記-田中1110-2

そして

先日誕生日を迎えた塚本たくちゃんにサプライズでお祝い♪
稽古場日記-田中1110-1
たくちゃん…

そんな不細工に写って大丈夫??

やっぱりこれだけ沢山の客演さんがいらっしゃると

お芝居の色が

いつもと全然違ってきて、日々沢山の事を感じます。

しっかり、踏ん張って参ります。

11/9 音野 暁

本日はゆめゆめ~合同稽古です。

床の冷たい稽古場で、近くなるトイレと格闘しながら今日も奮闘中。

しかし稽古場は、グルメリポーター風に言えば宝石箱です。
いろんな役者が、いろんな経験といろんな想いをいろんな色に輝かせてます。
僕もそんな色に埋もれてしまわないように、微弱でも輝けるにのぞんで行きたいと思います。

写真はそんな輝きの一人。ゲストの芳賀さんです。
$稽古場日記-音野1109

11月9日中川えりか

ゆめゆめ合同稽古。

一度完成した作品を、違うキャストで稽古するのが、
面白いです。

当て書きでない役へのアプローチ。

当て書いた本人だけではない「役」のイメージが、演出の言葉によってさらに広がります。


$稽古場日記-中川1109-1

稽古してない稽古写真その1。
ゲストの芳賀さんを中心に、なにやら和気あいあい。

稽古場日記-中川1109-2

稽古してない写真その2。
音響やら印刷機が持ち込まれます。
満面の笑みのかべたん。
ちなみにイニシャルにするとKBT。

稽古場日記-中川1109-3

『ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット』繋がりで、
米倉さんご出演のミュージカル『RENT』を観にいった面々。
そして…写り込んでくるKBT。

稽古場日記-中川1109-4

ゲストの児島さん。
と、後ろに密かにうつる新人ズ。


素敵な役者さんたちに囲まれて…
稽古三昧です。
早く本番にならないかなぁ!


懺悔。
担当は一昨日くらいだったらしい。
あいすいません。。

本日、稽古場日記担当の、児島です。

稽古が終わりました!

そして、飲んだり喰ったりしてま~す。

寒くなって来たので、風邪をひかないようにしようっと!
$稽古場日記-児島1109

「オギャーッ」、って感じ 北野恒安

新しい作品に演じるべき役が描かれている。

新しい作品に語るべき言葉が描かれている。

その瞬間に立ち会う時はいつも

ちょっとだけ緊張して心細くなっちゃうんだ。

内緒だけどね。

平気な顔はしてるけどね。

もう何年も舞台やっているんだからいい加減慣れろよ、って思う。

けどさ、緊張するのが当たり前だよな、とも思う。

だってさ、

新しい役に触れる瞬間は

新しい世界に新たな自分が生まれる瞬間なのだから。

一言で言うなら、「オギャーッ」だ。

そりゃあ、不安にもなるよな。

でもね、不安ばかりじゃないんだ。

ここは素晴らしい世界だ、という予感もあるから。

この世界で愛すべき人を育てようじゃないか、って思うんだ。

11/8稽古場日記 岩崎大輔

家を出発したら、稽古開始です。
そして、家に到着するまでが稽古です。

西田さんは

『稽古場で作るものが全て』

と言います。

全くその通りだと、

偉そうに聞こえるかもしれませんが、

そう思います。


だから、この家を出て、家に帰るまでの時間が大事になります。

移動中がミソです。

稽古場に着くまでのカウントダウンです。

今日の稽古で

何が出来るか
何を掴むか
何を創れるのか

大事な考える時間が
この改札を通ると始まります。


$稽古場日記-岩崎1108

11月8日稽古場日記 石井寛人

稽古場には色々な感情が渦まいております。
喜び、嫉妬、怒り、哀しみ、笑い

この日記がUPされる時には本番まで


あとちょうど1ヶ月

1ヶ月後には折り合いつけて突き詰めて役が人になってますから!

楽しみに待っていてください!!

稽古場日記/ 杉山健一

ども、杉山です!


稽古始まりました~♪

アンドレさんに出演させて頂くのは、久しぶりなのでとても楽しませてもらってます!

アンドレの稽古場はいつも笑いが溢れ、心地好い緊張感があり、そしてメンバーの優しさにいつも感謝してます。

これから、そんな稽古場で造り上げた作品を皆様に観ていただける日が来るまで、皆で頑張っていきま~す!!

写真は、帰りに一緒にご飯を食べたオジサ・・・佐久間さんです(^O^)
$稽古場日記-健にい1106


突然ですが…


拓ちゃん!!誕生日おめでと~う!

『11月6日稽古場日記』藤臣香乃

『Madam river and Mr.sofa』の稽古2日目。

新作は、再演とはまた違った緊張と楽しみがあり、常にドキドキしています!
みんながすごく集中して新たな世界を創る瞬間は、すごく怖くてでもとても素敵な瞬間だと思います。

初舞台の方からスペシャリストの方まで、本当に素敵な方々ばかり。
同じシーンを演じても、全く色が変わるこの面白さ。
一瞬たりとも眼が離せません!

当り前の事ですが、このメンバーで創る舞台は今回の公演だけ。
自分に何が出来るのか、何の為にこの場にいるのか、よく考えて考えて稽古に臨んでいきたいと改めて思いました。

写真は稽古中の・・・とはいかないので、休憩中、台本を確認していたのに「写真撮らせて下さい」と声を掛けたらすぐに笑顔で答えて下さった良子さんと村田さん。
$稽古場日記-香乃1106-1

そしてなぜか空気椅子の体勢で台本を読んでいる岩崎さんです。
$稽古場日記-香乃1106-2

11月 6日『謎のトリオ』加藤靖久

今日はriverの稽古2日目。
昨日に続いて新しいシーンを創っていきました。

配役を変えたりしながら稽古を続けていくと
あっと言う間に終了の時間に。
う~ん、続きが気になりまくりだよ西田レノン!!
(稽古場ツイッター参照☆)
や、これだと名字&名字か。
早く続きを、ジョン大輔!!!
あ、これもおかしいのか。
ってことは、ジョン万次郎もダウトなんじゃん??

いずれにせよ。
面白い世界観になりそうな空気はプンプンです。


んで稽古場日記の担当であったという事も
すっかり忘れていた私は
慌てて写真を撮った次第で御座います。

結果こんな謎の3人組に。
・・・新作といえど下浦が出演はありえないよねぇレノン。
$稽古場日記-加藤1106