AND ENDLESS 稽古場日記 -36ページ目

けいこばにっき 村田洋二郎

どうも村田洋二郎です。
どうやら昨日がけいこばにっきの係だったそうで、すみません。

なので今日書いちゃいます。

写真はソファー。

今日はMadam river and Mr.sofaのお稽古です。

今日のsofaは椅子を3つ並べたものですが、本番は本物になります。

果たしてそのsofaに誰が座るのか?

お楽しみに!!

村田洋二郎でした。
$AND ENDLESS 稽古場日記-洋二郎1115

11月12日稽古場日記永島真之介

合同でしていた稽古がいよいよチームごとに分かれて本格的に稽古がスタートです。

各々が眼をギラつかせて、各々の力を最大限に発揮すべく、戦ってます。

広い稽古場に集まった人の気持ちが、ひとつの方向に走り出す。

その瞬間はやっぱりいいな、って感じます。

一月を切った稽古期間。

強くて熱い気持ちで駆け抜けます。
$AND ENDLESS 稽古場日記-永島1112

11月13日稽古日記 佐久間祐人

13日の日記です。
・・・アップが遅くなりましてすみません・・・。

さてさて、前回に引き続き、

♪今日も、誰かの、たーんーじょーびー♪


はい。
13日は、我らが座長・西田さんの誕生日でした!!!!

この日は毎年、アンドレにとっても一大イベントデー。

今年も色んな趣向を凝らしましたよ。

何てたって。
毎年のことですから。
「何かサプライズで行われる」というのもわかられてる訳でして。
座長の予想をどう上回ることができるのか、というのがポイント。

今年も色んな趣向を凝らしましたよ。

詳しい出来事はですね、他のみんなの個人ブログに書かれることでしょう。
これを機に、メンバーたちの個人ブログもぜひぜひいっぱい覗いてください!
宣伝、宣伝。

ともあれ。
改めまして皆さんも、ぜひともご一緒に座長の誕生日をお祝いしていただければ。

大きな声で言いましょう!


「座長、本チョウ、おめでちょう!」


・・・前回に引き続き、思わずライム刻んじゃいました・・・。


写真は、当日おめでたい席にふさわしくないのに現れた、某ゲームのキャラクター風な男。
思いきって載せましょう。
$AND ENDLESS 稽古場日記-佐久間1113

11月13日稽古場日記/ 大橋祐子

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、最近の公演は毎回ジャスミンが曲を作ってくれています。


写真は、ジャスミンとえりかさん。

AND ENDLESS 稽古場日記-大橋1113-1

今回も作ってくれる事になっていて、曲の相談をしていたので、撮らせていただきました!

素敵な曲を期待しててくださいねー。


そして本日は西田さんの誕生日です!


前々から準備をし、稽古を装い、サプライズでお祝いをしました!


とても楽しんでいただいたようで大成功です。

写真はメンバーの手作りケーキを食べている図。

AND ENDLESS 稽古場日記-大橋1113-2

おめでとうございます!!

稽古場日誌 窪寺

村岡君と。
人気ものです彼。
真田広之さんに似てるから。
素敵です彼。
さて、梟チーム。やっとこさエンジンかかって来ました。稽古場では笑いが絶えません。
さらなるこの路。ゆめゆめこの路に、乞うご期待。
$AND ENDLESS 稽古場日記-窪寺1112

11月12日稽古場BLOG 村岡

お久しぶりに参加します、村岡です。

2年前の鬼が島以来のアンドレさんで非常に緊張しております…。
僕が初めてアンドレさんに参加させていただいた作品、ゆめゆめこのじ。非常に思い出深い大好きな作品です。
そんな作品に再び出演できるとあって嬉しさと緊張に満ちあふれた稽古時間を過ごしております。
ちなみに今日は立ち稽古をしたのですが頭が真っ白になりそうなぐらいの緊張に襲われぎこちなかった…。
悔しい…。

早く並の緊張具合になれるよう頑張ります(笑)
本番を楽しみに待っていてくださいね!


写真は稽古場で天使のような笑顔で癒してくれる女神様。
$AND ENDLESS 稽古場日記-村岡1112

11月11日稽古日記 村田雅和

今日は、平成22年11月11日と、なんだかスッキリした日ですね。
どこらへんがスッキリなのかって聞かれれば、何となくと答えよう。
そんな村田です。

僕は、今、色々な戦闘力を調べるのが趣味です。
日々、スカウターを使い、皆の戦闘力を調べていこうと思ってます。

そんな中、一枚。

稽古場日記-村田1111-1

ご存じ窪寺君です。たいした事ありませんね。

そして、窪寺君にパンチされてるけん兄です。

稽古場日記-村田1111-2

ろ、六千九百三十六万だと!
そ、そんなばかなーー

『11月11 日稽古場日記』平野雅史

今回は再演と新作です。勿論再演と言えど、また違う作品になっていきます。そのため今回も小道具は色んな種類のものが登場してきます。

前回出てきたものも、決して今回も使われるとは限らない。どんなものがどんなタイミングで出てくるか。そして新作はどんな新たな小道具が出てくるのか。小道具隊の腕が試されます。

そしてWキャスト。もしかしたら…Wでは違うものが登場するかも…

勿論、それは小道具だけではありません。音楽、演出、役者、様々なものが違う不思議な今公演。是非違うチームの作品も観に来て下さい。

お楽しみに!

11月10日稽古場日記一内侑

今日は『Madam river and Mr.sofa』の稽古日。

先週まで舞台をされていた川畑さんが合流し、顔合わせから含めて、初めてこの作品の出演者が全員出揃いました。

本日もまた新しい世界が稽古場で生み出されました。とてもお洒落な世界です。『ゆめゆめこの路』並走で行う舞台、和と洋の違いだけではない、全く違う雰囲気の世界です。

今公演では、そういった点でもとても楽しんでいただけると思いますので、是非とも両作品に足を運んで頂ければと思います。


さて、本日は7日にお誕生日を迎えた塚本拓弥さんのお祝いを致しました。
芸の引き出しが多い塚本さん。写メを撮る度に表情が違うのはさすがです。

稽古場日記-一内1110-1

稽古場日記-一内1110-2

11/10 塚本拓弥

本日は、『Madam river and Mr.sofa』の稽古。
実に、3年半ぶりの口立てを体験しております。

役者を立たせて、西田御大からセリフをもらい、そのまま口にします。
んで、相手がまたセリフをもらい、口にする。

双方の思考を同時に展開しなければ到底できない芸当です。
あの人、やっぱ頭の構造がちょっと違うんでしょうね(※褒めてます)。

そのシーンを何度か繰り返して少しずつシーンを作っていく中。
やおら、それまで反復したセリフとは違うことを御大が。

西田「だってあなたは…」
相手「だってあなたは…」
西田「誕生日でしたものね」
相手「誕生日でしたものね」

で、明かりが消されて素敵ケーキが。

そういう演出もされるのです、御大は。
やはり、ちょっと構造が違うんでしょうね。

30人近くの大勢に祝われるとは幸せなことです。ありがとうございます。
35歳という中年カテゴリにも立ち向かっていけそうです。

…こんな顔してちゃだめだろ…

$稽古場日記-塚拓1110