AND ENDLESS 稽古場日記 -25ページ目

大橋祐子/ミニィ

$AND ENDLESS 稽古場日記-大橋

無事、今年最後の公演を終える事が出来ました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!

12月の忙しい時期、誰もが予定で埋まってる毎日だと思います。

それでも少ない時間の中、アンドレの芝居を観に来る時間を作ってくれた事、とても感謝です。

その事に応えなきゃという気持ちもお客様との距離の近いこの劇場の中で、自然に共に楽しむという形に変わっていたような気がします。

そして今回は受付周りに立つ事もあり、最後までお客様をお見送りする事が出来ました。

皆様が面白かったと何気なく放つ一言が、私達の何よりの力になります。

また面白いモノをつくってやろうではないか!という気持ちになります。

次の公演までは時間があいてしまいますが、また必ずその一言をいただけるものをお届けします。

これからも御期待下さい。

武捨祐里

$AND ENDLESS 稽古場日記-武捨

ご来場誠にありがとうございました。

師走のお忙い中、たくさんの方にご来場頂きまして、本当に嬉しかったです。
私は受付で直接お会いできる機会も多く、直に皆様の声を聞くことができました。
舞台という生の、血がかよい、熱のある空間を今後もつくっていきたいと思います。

2010年も終わりです。
今公演、そして今年感じたもの全て持って来年に臨みます。
本当にありがとうございました!

藤臣香乃/ミニィ

$AND ENDLESS 稽古場日記-藤臣

『ゆめゆめこのじ/Madam river and Mr.sofa』にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。

師も走るという忙しいこの時期に、それでも貴重なお時間を割いてアンドレの芝居を観に来て下さった事に心から感謝致します。

12月9日から幕を開けましたこの公演。
稽古は11月1日から始まり、長いと思っていたのに、終わってみればあっと言う間だった気がします。
各7ステージ、全28ステージ。
そして、
2作品ダブルキャスト、4チーム。
今振り返ると4作品のようであったと思います。
同じ作品であっても演者が違うとこれ程に作品が変わるという事に、この公演で改めて実感をし、芝居の楽しさと難しさを感じました。

また同じチームの舞台であってもひとつとして同じ舞台はなく、お客様の反応も毎ステージそれぞれ違うのを感じました。
笹塚ファクトリーはいつもよりもお客様が近く、舞台が役者だけではなくお客様と一緒に創っているのをすごく感じました。

今回、キャストを見ていて、改めて感じました。
役者は舞台に集中して芝居をしながらお客様の事をすっごく見ていると言う事。
それは目で見ているのではなく、肌で気配を空気を感じています。
ただウケる事が楽しい訳ではなく、ただ泣いてもらえる事が嬉しい訳ではなく。
何かを感じてもらえているのか、伝わっているのかが大切だと思っているからではないかと、舞台から帰ってくるキャストの表情や話で思いました。
そして一体となって創った舞台は二度とはない唯一の舞台となったのではないかと思います。

私はキャストの皆さんとそして観客の皆さんと、もっともっと一緒に良い舞台を創りたい!
と、心から、強く、思いました。

来年AND ENDLESSは15周年を迎えます。
私もそのメンバーの一員として、さらに上を目指し、関ってくださったキャスト、スタッフの方々、そして応援してくださる皆さま、すべての方への感謝を胸に、よりいっそう走り続けたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。


心からの感謝を。
本当に本当に
ありがとうございました!


藤臣香乃

藤田優衣/アンブロース

$AND ENDLESS 稽古場日記-藤田

師走の忙しく、大変寒い中足をお運びいただき大変ありがとうございました。

今回二作品4チームの中で新作riverチームに出演させていただきました。今だからいえる正直なところ、ダブルキャストはすごく苦手です。
ワークショップ公演を含め3作品目になるのですが、直ぐに自分を見失います。

そこには様々な理由があったのですが、舞台上にいるときはたったひとりの存在なのだからその事を忘れてはいけないんだと改めて感じました。

またもっともっと学ばせていただき、そして自分でしっかり考えることを止めないようにしたいと思います。

石井寛人

$AND ENDLESS 稽古場日記-石井

ゆめゆめこのじ/マダムリバー&ミスターソファーにご来場頂き誠にありがとうございました!


クリスマスの翌日の話と龍馬の命日に起きた二つの話
どちらも12月に起きているらしいんですよ。

稽古入ってから知ったのですが、それがセットになって公演がうてることは素敵な偶然だなと。


今回のオフィスエンドレスは各作品2チーム体制での28ステージ

役者は役を生きるにしてもステージの回数分しか生きれません。

各役者7回

でも記憶に残れば長生きすることが出来るのかなと。

そんなことを考えさせられた公演になりました。


来年はアンドエンドレス15周年。
皆様にとっても我々にとっても実り多い一年になりますように!
来年もよろしくお願い致します。

ご来場誠にありがとうございました!

音野 暁/ドナルド

$AND ENDLESS 稽古場日記-音野

冬公演が遂に終わりました。
連日たくさんの方に足を運んで頂き、本当に感謝しております。
2作品wキャストという過密スケジュールで怒涛の日々でしたが、皆さんと劇場で過ごす時間が全ての疲労を消してくれました。
毎ステージ力を貰えたからこそ、この3週間を乗り切る事ができました。

来年もまた、劇場でお会いできる事を心から願っております。
本当にありがとうございました。

12月25日本番日記 一内侑

本当は昨日の当番でした…
なのに、すっかり頭から抜けてしまってました…

髪の毛ではなく当番のこと。


3週間弱続いたこの公演も、本日『ゆめゆめこのじ』の千秋楽を向かえ、いよいよ明日に大楽日を迎えるのみとなりました。

思えば稽古が始まったのがほぼ2か月前。 こうして、日々濃厚な時を経ていると、顔合わせの2か月前が本当に遠い昔の事のように感じます。

でも、本当にあっという間でした。

1年の締めくくりとなる今年の公演も明日の2ステージのみ。本日の『ゆめゆめこのじ』はどちらのチームもベストプレイが出ていたと思います。
明日も、最後まで一丸となり、全力で参ります。

最後に、写メですが、僕とフミ。アンドレメンバーでは僕らだけ今日が最後の出演でしたので、記念に二人で撮ってみました。

もう一人のピースの人はついでに撮りました。
$AND ENDLESS 稽古場日記-一内1225-1
$AND ENDLESS 稽古場日記-一内1225-2

あ・うん。徳秀樹

徳です。

残すところ、あと1ステージ。

$AND ENDLESS 稽古場日記-徳1225

使い勝手に合わせて自分用に作成された、この台本ともお別れです。

世話になったなぁと。
つくづく。


あと一日、共にさせていただきます。

もう20年近く、何度も舞台に立たせて頂いておりますが、ここのカンパニーではやはり毎回感じることがあります。

本番舞台上での相手や周りに対する個々の気配り。

それは、照明や音響に関しても然り。本当に細かいところまで逃さず物語を誘導してくださります。

それをね、芝居をしながら感じるんです。

感動します。

演出・脚本はもちろんのこと、だから面白い作品になるんだなと。


そんな面白い作品もあと1回のみ。

劇場でお待ちしています。

本番日記 岩崎大輔

残すところ数日でこの公演も幕を閉じます。

長いと思っていた公演が終わりを迎えようとすると寂しいものですね…


今回
久しぶりの笹塚ファクトリーだったんですが
何回も使ってるのに、初めて知った場所(スペース)が沢山見つかりました。

けしてお客様は見られない場所…



$AND ENDLESS 稽古場日記-岩崎1223



この洗面台、どこにあるか分かります?

かなり客席と近い距離にあります。

ここで何人もの男達が顔や頭を洗ってるわけです。
本場終わったらすぐに!

なんなら蛇口の奪い合いも起こります。
軽い内戦です・…



写真撮影に協力さしてくれたふみくん
心霊写真みたいやな…

12月23日稽古場日記 石井寛人

今日はイブイブです。
遂に明日はクリスマスイブ

明後日はクリスマス

明明後日は楽日…!

公演も残す所3日になって参りました

楽日は全作品ほぼ完売だそうです

観るチャンスは明日だけ…

これは見るしかないですよ!



クリスマスと言えば、僕はイルミネーションが一番に浮かぶんです。笹塚から一駅の新宿には凄いイルミネーションがあるらしいですよ。

おかえりの際には是非そちらもお楽しみに下さいね!