『稽古場BLOG』芳賀恵子
芳賀恵子です。
本当は昨日担当だったんですが、今日になってしまいました。
昼稽古は殺陣の稽古です。
まー、楽しいです。
久しぶりの殺陣です。
体力が落ちてるので、腕がガタガタです(笑)
ドレメンは殺陣がホントにうまいっ
見ていて勉強になるし、アドバイスも的確です。
みんなに追い付けるようがんばります。
堕神に出演できて幸せです。
この稽古場で、この作品ができていく過程をみることができる。
そして自信を持って皆様にお届けできますよう。
楽しみにしててください。
がんばります。
本当は昨日担当だったんですが、今日になってしまいました。
昼稽古は殺陣の稽古です。
まー、楽しいです。
久しぶりの殺陣です。
体力が落ちてるので、腕がガタガタです(笑)
ドレメンは殺陣がホントにうまいっ
見ていて勉強になるし、アドバイスも的確です。
みんなに追い付けるようがんばります。
堕神に出演できて幸せです。
この稽古場で、この作品ができていく過程をみることができる。
そして自信を持って皆様にお届けできますよう。
楽しみにしててください。
がんばります。
稽古場日誌(森田成一)
稽古開始から時間が少し経ち、この劇団にもだいぶ慣れて来ました。皆さん良くしてくれてとても楽しくやっております。
しかしながら。
今までいろいろな所に顔を出してきましたが、こんなに変わった所は初めてです。
劇団といえば、座長を頭にビシッとした統率がとれた、上下関係のハッキリした社会です。一目で誰が一番上でで、誰が一番下か分かるものですが、ここでは今もってサッパリわかりません。
さしたる命令系統があるわけでなく、個々が自由にやっております。しかしそれで場がバラバラというわけでなくスムーズに事が運んでいるのを見るに、一人一人の個性を尊重しつつ、一人一人が自分で考え、責任を持って行動しているのだなと感じる次第です。
それは演技にしてもそうで、座長はあまり支持を出さず、基本的に役者個々人のプランと、感性に任されております。
これは一見、「しばりが無く、楽そうだ」と勘違いしがちですが、全くその逆です。
演技に関係する全ての善し悪しはもちろん、表現することに至るまでの自分自身の善し悪しも、全て自分で判断し、決定し、責任を持ち、行動することになるのです。
凡そ自由とは本来的にそういうものです。履き違えた自由は単なる横暴であり、暴挙に繋がります。自己耽溺や自己陶酔では舞台に立つ意味が見出せません。
しっかりとした自己を持つ、この勇猛たる野武士のような皆さんと、さらに魂の闘いをしていきたいと思います。
そんな劇団をイメージして写真を作ってみました。ではでは。

あ。書き忘れてた。
座長、野菜を食べなさい。
しかしながら。
今までいろいろな所に顔を出してきましたが、こんなに変わった所は初めてです。
劇団といえば、座長を頭にビシッとした統率がとれた、上下関係のハッキリした社会です。一目で誰が一番上でで、誰が一番下か分かるものですが、ここでは今もってサッパリわかりません。
さしたる命令系統があるわけでなく、個々が自由にやっております。しかしそれで場がバラバラというわけでなくスムーズに事が運んでいるのを見るに、一人一人の個性を尊重しつつ、一人一人が自分で考え、責任を持って行動しているのだなと感じる次第です。
それは演技にしてもそうで、座長はあまり支持を出さず、基本的に役者個々人のプランと、感性に任されております。
これは一見、「しばりが無く、楽そうだ」と勘違いしがちですが、全くその逆です。
演技に関係する全ての善し悪しはもちろん、表現することに至るまでの自分自身の善し悪しも、全て自分で判断し、決定し、責任を持ち、行動することになるのです。
凡そ自由とは本来的にそういうものです。履き違えた自由は単なる横暴であり、暴挙に繋がります。自己耽溺や自己陶酔では舞台に立つ意味が見出せません。
しっかりとした自己を持つ、この勇猛たる野武士のような皆さんと、さらに魂の闘いをしていきたいと思います。
そんな劇団をイメージして写真を作ってみました。ではでは。

あ。書き忘れてた。
座長、野菜を食べなさい。
4月1日 田中良子
時の流れを追う
二本立てというのは
考えてみると久し振りで
神殿のお稽古を見ていると
まだ見ぬ堕天の結末を想像してしまったりして
幕末のお話ではあるのですが
これは『人』を見せる物語なんだなと思ったりしました
堕天から神殿へ
人が成長し
人が選んで道を進む
今日の神殿のお稽古を見ていて
フニフニと色んなことを思いました。
明日からスタジオ入り
登場人物に負けないように
大切な時間を過ごせればと思います。
二本立てというのは
考えてみると久し振りで
神殿のお稽古を見ていると
まだ見ぬ堕天の結末を想像してしまったりして
幕末のお話ではあるのですが
これは『人』を見せる物語なんだなと思ったりしました
堕天から神殿へ
人が成長し
人が選んで道を進む
今日の神殿のお稽古を見ていて
フニフニと色んなことを思いました。
明日からスタジオ入り
登場人物に負けないように
大切な時間を過ごせればと思います。
3月29日稽古場日記 八巻正明
いつもAND ENDLESSを応援下さっている皆様、長らくご無沙汰しております。八巻です。
ご存知の様に、現在アンドレでは『堕天・神殿・遅咲きの蒼』のお稽古真っ只中…私・八巻も2年近く振りに本公演の作品創りの現場を満喫しています!
…とは言え、八巻正明36歳。。オッサンです。
気持ちは高ぶれど、身体は悲鳴をあげるのです。
と、いう訳で、今日は稽古の合間をぬって身体のケアもしてみました。

↑行きつけの整体マッサージの治療院。
アンドレは立ち回りも多いので、怪我のしない様に念入りに身体をほぐしておくのです。
きっとこれで、また明日から頑張れる!
それでは、あと1ヶ月、怪我なく乗り切って、皆さんと前進座で元気にお会い出来る事を願って……。
ご存知の様に、現在アンドレでは『堕天・神殿・遅咲きの蒼』のお稽古真っ只中…私・八巻も2年近く振りに本公演の作品創りの現場を満喫しています!
…とは言え、八巻正明36歳。。オッサンです。
気持ちは高ぶれど、身体は悲鳴をあげるのです。
と、いう訳で、今日は稽古の合間をぬって身体のケアもしてみました。

↑行きつけの整体マッサージの治療院。
アンドレは立ち回りも多いので、怪我のしない様に念入りに身体をほぐしておくのです。
きっとこれで、また明日から頑張れる!
それでは、あと1ヶ月、怪我なく乗り切って、皆さんと前進座で元気にお会い出来る事を願って……。