4月9日稽古場日記一内侑
本番まで刻々と近づいてくる中、昨日は昼間『神殿』、夜は『堕天』と両作品の稽古という日。
初めて今回の客演さんが出揃いました。
序盤から怒濤の立ち回りが繰り広げられる『堕天』、そして、穏やかなシーンからガラリと雰囲気が変わる『神殿』。
広いと思っていた舞台上の雰囲気も、シーンによって、瞬く間に変わっていきます。立ち回りとなると目の付け所に困るかもしれませんが、どこを見ても目が離せない演出がついております。
前回以上にどちらの作品も見所満載。
この日、僕は稽古前に製作途中のそして舞台装置を見てきましたが、これもまた格好良い!!
本番までこちらは公開できませんが、どれをとっても楽しみにしていただいてて損はない公演になるな!と僕は改めて確信をした日です。
さて、写真ですが、この日の稽古終了後、カメラを向けると自然とポーズを作ってくれる女優さんがいました。

中村真知子さんです。
私服です。
ありがとうございました。
ちなみにこんなパターンも頂きました。

撮影後、音野から「僕も今日、真知子さんの写真ですよ~」と真知子さんだらけになってしまうということなので、僕はそんな音野も撮ってみました。
しかし、やはり真知子さんとは違う。
だってこんなに光が当たらないんだもの…

初めて今回の客演さんが出揃いました。
序盤から怒濤の立ち回りが繰り広げられる『堕天』、そして、穏やかなシーンからガラリと雰囲気が変わる『神殿』。
広いと思っていた舞台上の雰囲気も、シーンによって、瞬く間に変わっていきます。立ち回りとなると目の付け所に困るかもしれませんが、どこを見ても目が離せない演出がついております。
前回以上にどちらの作品も見所満載。
この日、僕は稽古前に製作途中のそして舞台装置を見てきましたが、これもまた格好良い!!
本番までこちらは公開できませんが、どれをとっても楽しみにしていただいてて損はない公演になるな!と僕は改めて確信をした日です。
さて、写真ですが、この日の稽古終了後、カメラを向けると自然とポーズを作ってくれる女優さんがいました。

中村真知子さんです。
私服です。
ありがとうございました。
ちなみにこんなパターンも頂きました。

撮影後、音野から「僕も今日、真知子さんの写真ですよ~」と真知子さんだらけになってしまうということなので、僕はそんな音野も撮ってみました。
しかし、やはり真知子さんとは違う。
だってこんなに光が当たらないんだもの…
